2022年2月27日、足立区役所の展望レストラン「食堂ソラノシタ」へ。
2020年6月16日オープン。区役所の食堂が北千住の名店とコラボして麺屋音監修のラーメンを提供。休日出勤で飲食店がアイドルタイムに入る中途半端な時間に仕事が終わり、三ノ輪の名店昼の部にチャレンジするも、ちょっと前に列び打ち切り。ランチ難民となり通し営業で未食のこちらへ。
店の場所は梅島駅徒歩約15分。足立区役所南館14階展望レストラン。
区役所の展望レストランの運営を委託されているのが北千住で居酒屋等を展開する一歩一歩。麺屋音と一歩一歩のコラボで監修ラーメンが誕生。
日曜日ですが元々無休営業。また区役所1Fがワクチン接種会場になっていて、ガラガラを予想してた庁舎が混雑してました。
入口で検温と消毒をパスして入店。券売機は無くメニューを見て注文、伝票方式、食後レジにて後会計制。
ラーメンメニューは懐かしの中華そば770円、チャーシュー麺990円、あら出汁ラーメン880円。
ランチタイムは食事メニュー全品+100円でコーヒーor烏龍茶のセットが可能。
店内は全席テーブルで100席とか。14階で展望レストランというだけあって、窓からの眺望が素晴らしいです。
15:20頃到着で先客10、ママ友グループのお茶会など。後客6と客足は途切れません。
スタッフは厨房が奥で見えず不明、広いホールで接客・配膳・片付け・レジを女性一人で対応していて大変そう。
BGMはポップス。箸は洗い箸で資源環境に配慮。卓上調味料は無し。
そして待つことしばし、「あら出汁ラーメン」完成で〜す♪
黒い玉丼が箸とレンゲと共にトレーに載って着丼。
具は鯛?の切り身、メンマ、笹切りねぎ、色とりどりのカラフルなあられ、柚子皮。メニュー写真ではブリに見えますが、仕入れによりトッピングの魚が変わるのかもしれません。
スープはさらりとした白湯塩味。麺屋音の白湯スープと一歩一歩の魚のあら出汁を合わせたスープ。鯛メインの魚の香りと旨みがガッツリ。区役所の食堂のレベルを超越した規格外の旨さ。実際魚が強くて苦手な人もいそう。魚リッチで切り身のトッピングも良く柚子の味変も効果的。さすが名店監修の一杯でとても美味しい!
麺は軽くてウェーブのついた丸型の中太タイプ。ツルシコでスルスルいけちゃう食べやすさ。
おいしく完食!「懐かしの中華そば」も食堂のラーメンとは一味違う感じでしょうか!?ごちそうさまでした。
食堂ソラノシタ 足立区役所店 (76/'22)