2022年3月3日、阿佐ヶ谷の新店「貝出汁と牛 麺処 リュウグウ」へ。
2022年2月21日プレオープン(2/25まで)。神保町の麺処 リュウグウの2号店。神保町はあさり・しじみ・貝汁らーめんといった貝にフューチャーしたらーめんでしたが、阿佐ヶ谷は貝出汁に牛の旨みを加えたアーキテクチャ。
1号店は2020年6月29日オープン。現在休業中の様です。
店の場所は阿佐ヶ谷駅北口徒歩約1分。アーケードの付いたスターロード商店街の入口近く。から揚げの天才の跡地。
駅から近すぎて徒歩ナビが上手く効かず、ちょっと迷って定刻に10分近く遅れて到着。
入店前にまず店外店頭券売機で食券購入です。主なメニューは鳥のせそば830円、トリプルそば1130円、牛ローストスペシャル1350円、豚のせそば830円、他。
プレオープン中は味玉、チャーシュー、大盛のいずれか1品サービス。メニューによってスープが違うのかわからず確認したところ、「XXそば」は麺とスープがすべて同じで載せものが違うだけだそうです。
店内は奥が右側の一角が厨房で手前が客席スペース。席は壁に向かったカウンター6席、窓に向かったカウンター3席。対面カウンター6席(3・3)。壁と窓カウンターは1席ごと、対面カウンターは正面にアクリル板設置。消毒液は入口入って席までの導線上に配置。
後客1。スタッフは厨房・ホールに男女合わせて4。BGMはJ-POP。箸は割り箸。卓上調味料はミル入りブラックペッパー。
そして待つことしばし、「鳥のせそば(プレオープンサービス味玉付き)」完成で~す♪
神保町店と同じ花瓶型の器で着丼。
具は鳥チャーシューx2、穂先メンマ、水菜、笹切りねぎ、柚子皮、サービス味玉。
透明度が高く澄んだ綺麗なスープはさらさらの清湯塩味。数種類の貝、牛、煮干から旨味を抽出したという淡麗な出汁。ごくあっさりとした上品で繊細な出汁で、寸胴がまだ馴染んでいないためか少し繊細すぎる感じも。神保町はかなり濃密な貝出汁でちょっと感動モノでしたので、こちらもこれからでしょうか。
麺はストレート中細タイプ。神保町は菅野製麺所製でしたがこちらも同様な感じ。全粒粉入りのしなやかな麺で、なめらかさ適度なコシを兼備。
おいしく完食!駅のすぐ近くでイトーヨーカドのあるビルという絶好のロケーション。これから期待できそうで今後楽しみです。ごちそうさまでした!
貝出汁と牛 麺処 リュウグウ (79/’22)