2022年2月10日、西葛西の新店「まぜそば専門店 縁」へ。
2022年2月1日オープン。「つけめん らーめん 山」(2019年8月7日~2020年1月27日)からのリニューアル。
店の場所は西葛西駅北口徒歩約3分。リニューアル前と変わらず「Amusement BAR μ」の間借り営業。なお、バーは休業中。
券売機はなく後会計制。オーダーシートを書いて注文する方式。麺メニューは、油そば650円、サンラータン800円、汁なし担々麺・スタミナ・トマトクリーム 各850円。
麺の太さを中太麺、極太麺、細麺から選択。麺の量を並盛、中盛、大盛(1.5玉)+100円から選択。有料トッピングはお好みで。追い飯orスープ小 各50円のうちどちらか1つがサービス。
店内は左奥の一角が厨房で調理の様子は見えないレイアウト。席は奥に長い真っ直ぐなバーカウンター5席、4人卓x2、2人卓x1、1人卓x1。カウンター1席ごとにアクリル板の仕切り設置。消毒液は、カウンター入口側の端に自動噴霧器配備。
18:20頃到着で先客2後客無し。スタッフは男性3かな、厨房内は声だけ確認。
BGMはポップス。箸は紙袋入りの割り箸。卓上調味料 七味唐辛子、黒胡椒、酢、ラー油。
そして待つことしばし、「トマトクリーム(中太麺・中盛・スープ小)」完成で〜す♪
リニューアル前にラーメンを提供していた器、背の高い白い鳴門丼で着丼。
具はオムライス、トマトクリームソース、きざみ玉ねぎ、ドライバセリ。注文が入ってから作るオムライスは4種類のチーズ入り。オムレツを崩すとチーズがたっぷり糸を引きます。トマトクリームはニンニクがしっかりと効いたパンチのある味わい。
麺は中太縮れタイプ。よく混ぜてトマトクリームソースを麺にしっかり絡めていただくと、まるでリングイネを使ったミートソースか辛くないアラビアータ風。崩れたチーズオムレツが混ざるとトマト味のオムそば的な感じも。濃いめのクリームトマトソースにオムレツのとろ〜りチーズが絶妙にマッチ!新感覚のまぜそばですごく美味しい!
サービスのスープはオニオンコンソメスープ。個人的には老舗名店の名物「ボルシチ」に比類しうる美味しさ!並盛だからか麺を食べ終えてもソースがたっぷり余るので、やはり追い飯推奨。
おいしく完食!ニンニクガッツリたっぷりの豚肉の「スタミナ」や酸っぱ辛い」サンラータン」とか興味駸々、気になります。ごちそうさま!
まぜそば専門店 縁 (49/'22)