2021年5月4日、武蔵小金井の「ラーメンたがわ!」へ。

IMG_0797

2020年8月5日オープン。早い時期からフォローいただいてましたがタイミングが合わず訪問モレでした。空の青とひまわり畑立川たんぎょう菜花らーめん海壱の後こちらへ。

店の場所は武蔵小金井駅北口徒歩約5分。丸め赤青MURASAKIと入れ替わった跡地。途中の豊潤亭は10人超の列び。にしても、星さんはどうしちゃったんでしょう!?

IMG_0748

12:30頃到着で店内満席外待ち5。ちょうど席が埋まったタイミングらしくなかなか進まず30分後にようやく店内へ。

IMG_0768

主なメニューはラーメン680円、辛ラーメン750円、つけめん800円、油そば850円、セットネギ丼170円、キムマヨチャーシュー丼250円、チャーシュー丼300円、他。つけめん・油そばは夜限定。

IMG_0753

家系風に麺の固さ・味の濃さ・脂の量調整可能。特に聞かれないため自己申告制。

IMG_0754

店内は厨房前2席。壁に向かったカウンター4席の計6席。1席毎にアクリル板の仕切あり。後客4は待ち無しで即着席。

IMG_0767

スタッフは厨房に店主さん、ホール担当の女性の2名体制。BGMはJ-POP。箸は割り箸。卓上調味料はGABANブラックペッパー。おろしにんにくと豆板醤は別途言って出して貰う方式。店主さんに豆板醤お願いしましたが、忘れられて残念。まあ繁忙時間帯だからやむなし。

IMG_0762

そして待つことしばし、「ラーメン(麺やわめ)」完成で~す♪

IMG_0772

ラーメンショップ風の淡い水色の器で着丼。そう言えば赤い看板の左右両端に「うまいヨ」もラーショ風。

IMG_0782

具は大判のスライスチャーシュー、たっぷりの九条ねぎ、海苔。釜焼きというチャーシューが抜群に香ばしくて美味。

IMG_0777

スープは軽く泡立った豚骨醤油味。これでもかとたっぷりの細かい背脂入り。泡系&背脂系のきめ細かいなめらかなクリーミー&ミルキー豚骨。すごい背脂に見えますがクドさはまったくなくコクと甘みとうま味がボルテージアップ。味の濃さと脂の量もいいバランスですねすごく美味しい!

IMG_0791

麺は三河屋製麺製のストレート中太タイプ。柔めでふんわりとした食感が泡トロ豚骨スープといいマッチング。

IMG_0785

おいしく完食!次回はアイドルタイムを狙います。ごちそうさま!

ラーメンたがわ! (135/’21)

関連ランキング:ラーメン | 武蔵小金井駅

このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック