2021年11月15日、西川口の新店「らぁ麺 まる鈴(まるすず)」へ。

IMG_5033

2021年11月12日大安にオープン。大山鶏使用、2日間ワンコインセール、うんちく、麺のビジュアル等INGS系的な要素いっぱいのお店。直営「麺や 麦ゑ紋」の時は公式で喧伝してましたが今回はそれが無く、プロデュースかFCか、良く似た別な系列でしょうか?

IMG_4984

店の場所は西川口駅西口徒歩約2分。西川口駅西口交差点近く。ドンキの斜向い。

IMG_4985

中華居酒屋 東方暁→中華居酒屋 東方軒→重慶石鍋魚 龍門と入れ替わった跡地。

IMG_5018

入店するとまず券売機で食券購入です。主なメニューは醤油らぁ麺750円、煮干そば800円、ポルチーニ香る塩らぁ麺750円、濃厚昆布水掛けつけ麺850円、

IMG_4993

ポルチーニ香る塩つけ麺850円、トリュフ香るまぜそば800円、炙りチャーシュー丼300円、マキシマ卵TKG300円、鶏茶漬け200円、他。

IMG_4986

店内は、前に配膳用の通路を確保した壁に向かったカウンター7席、4人卓x3。

IMG_4996

カウンターは1席ごとにアクリル板の仕切りあり。消毒液は各席に配置。

IMG_4989

19:10頃到着で先客6、後客12で一時外待ち列発生。 スタッフはホールに女性2、厨房は奥で見えませんが、声がするのは男性1.。

IMG_4992

BGMはJ-POP、裸の心、焔、白日、マリーゴールド、ハルノヒと何故かあいみょん推し♪箸は割り箸。卓上調味料は無し。

IMG_4991

そして待つことしばし、「ポルチーニ香る塩らぁ麺」完成で〜す♪

IMG_4998

タイミングのため注文から約10分とちょっと時間がかかって、白いシンプルな逆釣鐘型の器で着丼♪

IMG_5008

具は吊るし焼きという豚肩ロースチャーシュー(ただし燻香はしません)、低温調理の国産鶏むね肉チャーシュー、穂先メンマ、三つ葉、みじん切りの紫玉ねぎ。

IMG_5004

スープはさらさらの清湯塩味。鴨と大山鶏のスープにほのかなポルチーニ茸の香り。あっさりすっきりしつつ芳醇な旨みに溢れた味わい深いスープ。鶏の旨みと香り高い風味のバランスに秀でていて、後味と余韻も良くとても美味しい!

IMG_5015

麺は菅野製麺所製のストレート中細タイプ。全粒粉配合、長野県産石臼挽き粉使用、番手20番の低加水麺。サクサクとした食感が啜りやすく、香り高いスープとも良く合ってます。

IMG_5012

おいしく完食!明るく清潔感溢れる店内で、ロケーション、サービス供に良く、どのメニューも外れなさそうで、確実に人気が出そうなお店でした。ごちそうさま!

らぁ麺 まる鈴 (366/’21)

関連ランキング:ラーメン | 西川口駅

このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック