2021年11月2日、南越谷の新店「中華そば 葵 新越谷ヴァリエ店」へ。
2021年11月1日大安にオープン。中華そば葵の6店舗目。グループ初の川口蕨エリア以外への進出。
中華そば葵は2014年7月14日蕨駅約2kmの地にオープン。2016年7月7日、自家製麺 竜葵@川口オープン。2018年3月10日、濃厚鶏そば 葵@蕨オープン。 2018年6月26日、ガチ盛りラーメン アオイロー@川口オープン(後に閉店)。2019年4月5日、ララガーデン川口店オープン。2020年5月27日、本店が蕨駅近くに移転オープン。2021年5月28日、葵製麺イオンモール川口店オープン。
新越谷ヴァリエ店の場所は南越谷駅徒歩約1分、新越谷駅直結。駅ビル新越谷ヴァリエ南館4Fレストランフロア。
6月末で閉店した麺処景虎の跡地。店頭開店祝花は煮干らーめん川むらから。
券売機は無くメニューを見て注文、伝票方式、食後レジにて後会計制。
主なメニューは、新越谷ヴァリエ店限定ミニ海鮮丼セット(1日限定100食)塩そば・中華そば+ミニ海鮮丼1250円、濃厚つけ麺・まぜそば+ミニ海鮮丼1380円、
塩そば850円、中華そば850円、濃厚つけ麺900円、まぜそば880円、他。麺類すべて大盛り無料。
麺量は、塩そば・中華そば並140g、大210g同料金。つけめん・まぜそばは並200g、題300g同料金、つけ麺特400~600g+200円、まぜそば特400g+200円。
店内は可動式の2人卓を組み合わせた4人卓x5、2人卓x4、壁に向かったカウンター3卓。カウンターは1席ごとに仕切りあり。消毒液は入口前に自動噴霧器設置。
17:20頃到着で先客4、後客4。スタッフはホールに男女各1、厨房は奥で見えませんが声の様子からん男性1。
BGMはジャズ。箸は割り箸。卓上調味料は醤油、酢、辣油、Chefeel ブラックペッパー、一味唐辛子、柚子胡椒。カスターセットは本店と同じメタリックなボックス。
そして待つことしばし、「塩そば+ミニ海鮮丼セット」完成で~す♪
らーめんと海鮮丼がレンゲとともにトレーに載って着丼。
具はチャーシュー、穂先メンマ、なると、九条ねぎ。
スープはさらさらの清湯塩味。あっさりな中に鶏と魚介の旨みが詰まった旨さが伸びやかに広がる逸品。駅ビルレストランでもその旨さは微塵もブレません。クリアでキレと深みの両立した飲み干さずにはいられない味わいですごく美味しい!
麺はストレート中細タイプ。自家製麺でしなやかさとコシを兼ね備えた秀麺。時間が経ってもあまり伸びを感じさせないのもポイント。
新越谷ヴァリエ店限定「ミニ海鮮丼」。豊洲市場直送で内容は日替わりとのこと。単品550円でセットだと150円お得。味はもちろん至福、もはや言うことありません。
おいしく完食!つけ麺やまぜそばと海鮮丼とか、いろいろ楽しめそうです。ごちそうさま!
中華そば 葵 新越谷ヴァリエ店 (350/’21)