2021年10月26日、亀有の新店「麺匠 えにし」へ。
2021年10月21日オープン。醤油・塩ラーメン、つけ麺、台湾まぜそばのお店。オープンから2日間ラーメン4種ワンコインで提供。
店の場所は、亀有駅北口徒歩約3分。好好→壱尋→みはるき→道の豚→龍虎の麺と入れ替わった跡地。
入店するとまず券売機で食券購入です。主なメニューは、醤油・塩ラーメン・つけ麺 各850円、台湾まぜそば900円、他。
店内は厨房を囲むL字型カウンター10席(7・3)。1席ごとにアクリル板設置。小さな仕切りですが固定してあるのはいいですね。消毒液は券売機横に配置。
20:40頃到着で先客2、後客無し。スタッフは厨房に若いイケメン店主さん?ワンオペ体制。群馬県伊勢崎市に字まで同じ同名店があって確認したところ、よく聞かれるそうで、まったく違うお店で無関係とのことです。
BGMはジャズ。箸は割り箸。卓上調味料はS&Bブラックペッパー、酢、一味唐辛子。
そして待つことしばし、「醤油ラーメン」完成で〜す♪
白いシンプルな鳴門丼が、カウンター上ではなく下まで下ろす丁寧な配膳で着丼。
具は豚・鶏チャーシュー、穂先メンマ、青菜、駒切りねぎ、揚げ玉ねぎ。飴色の玉ねぎが甘~くてウマ。
スープはさらさらの清湯醤油味。鶏ベースと思いますが、乾物の様な和風の出汁が特徴的で印象的。食べてる間はあっさりですが、食べ終えてからも出汁の余韻しばらく続く感じでとても美味しい!
麺はストレート中細タイプ。厨房にオレンジの麺ケースがありましたが、製麺所名は確認出来ず。ザクザクの低下水麺で、すっきりスープにピッタリなコンビネーション。
おいしく完食!ビジュアライズな懸垂幕・ショップカード、多数のメニューや長い営業時間など資本感は否めませんが、丁寧な接客や優しい味わいは好印象。頑張って下さい。ごちそうさま!
麺匠 えにし (343/’21)