2021年8月29日、春日部の新店「OWL BAR」でテイクアウト。
2021年5月15日オープン。2012年10月5日に誕生した春日部の屋台村「満天横丁」に登場した串焼き・ローストビーフ・台湾まぜそばのお店。
店の場所は春日部駅西口徒歩約2分。「OWL BAR」の場所は建物に向かって左側の端。
主なメニューは台湾まぜそば800円、特製台湾まぜそば1100円、ローストビーフ丼1300円、ステーキ丼1400円、他一品料理多数。イートインだと冷やしラーメンも出来るみたいです。
台湾まぜそばは並盛150g、中盛200g同料金。辛味は0辛、1辛、2辛から選択。容器代のためか店内食とテイクアウトで価格は一緒。テイクアウト対応メニューはウーバーイーツ・出前館でも注文可能。料金は配達代分プラスαされます。
やはり「満天横丁」内にある「おでん居酒屋 福福」と同系列とのことで、相互に注文・場内配達可能。
おでんメニューは150円から19種類。おでんもいいなぁ~!
店内はカウンターとテーブル席でこじんまりとした造作。屋台村という施設の成り立ちから、インテリアはバーというより和風な居酒屋です。
買い物の途中日曜ランチタイム前にお邪魔しましたが、ノーゲス、マスターはテーブルでのんびり待機。
テイクアウト「台湾まぜそば(中盛200g)」。注文時辛さは聞かれず多分1辛。
具は台湾ミンチ、卵黄、ねぎ、きざみ海苔、揚げ玉、ニラ、魚粉。
麺は極太強縮れタイプ。ガチに固ゆででワシワシと頬張るタイプ。ぶっちゃけタレの味がすごく良くて台湾まぜそば専門店に肉薄するレベル。ステーキや肉料理のタレの応用かと思いますが、正直ぶったまげました。ものすごく美味しい!
テイクアウト「ローストビーフ丼」。パリ橋@春日部が閉店して、麺とローストビーフが同時に楽しめる店が無くなっちゃって残念でしたが、救世主登場!
オンザライスのトッピングはローストビーフ、サニーレタス、卵黄。仕上げにマヨネーズ。
ローストビーフもタレが秀逸、鮮烈にスパイシーで旨みたっぷりな味わい。ローストビーフも柔らかくて、やはり専門店の次元とレベルの違いを実感。めっちゃ美味しい!
家人と取り分けでしたが、美味すぎて奪い合うようにおいしく完食!また使わせていただきます!ごちそうさま!
OWL BAR (278/’21)