2021年8月28日、新橋の新店「支那そば 日々」へ。

IMG_9328

2021年8月17日仏滅にオープン。コロナ禍で休業中のダイニングバー「RED CIRCLE」が期間限定でラーメン店にリニューアル。評判がすこぶる良いですが、昼のみの営業で個人的にハードル高め。週末を待って土曜日に行ってみます。

IMG_9286

の場所は内幸町駅A5出口・新橋駅日比谷口各徒歩約4分。 飲食店集合施設「日比谷OKUROJI」のGINZA SIDE G29。

IMG_9262

IMG_9259

IMG_9264

ちょっと早めの到着で一番海苔〜w 後続には納品に来た業者さんが、店を出てそのまま客としてシャッター待ちへ。

IMG_9267

定刻にオープン。券売機は無く後会計制。主なメニューは、味噌ラーメン900円、醤油ラーメン 700円、他。味噌ラーメンは辛さを普通、中辛、大辛から選択可能。

IMG_9282

店頭にあるチラシ提示でトッピングどれでも一品サービス。サービスライスの要否を聞かれますが、後の予定があるため辞退。

IMG_9276

店内は壁の向こうが厨房で手前が客席スペース。席は奥に長い真っ直ぐなバーカウンター6席、壁に向かったカウンター3席、奥のソファー席に丸テーブル2卓。

IMG_9295

カウンターは1席ごとにA4サイズのメニュー表を衝立代りに配置。仕切りは小さいですが、空席があれば1席おきに誘導する配慮ある配席。消毒液は入口入ってすぐに自動噴霧器を用意。

IMG_9299

後客2。スタッフは共同でメニュー開発にあたったという男性2名。ホール担当の方はラーメン が大好きでしょうがないと言った体でラーメン談義熱く語っていだき楽しく拝聴。

IMG_9301

荷物カゴはありませんがカウンター下にフックを用意。

IMG_9303

BGMは最新J-Pop、「あいつら全員同窓会」とか。箸は割り箸。卓上調味料は胡椒。IMG_9302

そして待つことしばし「味噌ラーメン(中辛)」完成で〜す♪

IMG_9306

味噌汁のお椀を意識したかの様な和趣あふれる力強い意匠の器で着丼。

IMG_9313

具はチャーシュー、メンマ、笹切りねぎ、青菜、胡麻、サービス券行使の味玉。

IMG_9311

スープは軽くとろみを感じる味噌味。野菜メインに昆布、鰹節、牡蠣、鶏、豚から摂った出汁。辛味は自家製ラー油由来で、中辛は軽くフックの効いたピリ辛仕立て。重すぎず油っこ過ぎずしつこくなく、重層的で深掘り感ある味わい。出汁の旨みで牽引する優しくて力強い構成ですごく美味しい!

IMG_9321

麺はストレート中細タイプ。北海道産夢ちからメインの全粒粉配合麺。破壊力のあるスープに対して麺がやや弱い印象。食後件のスタッフさんに確認したところ、以前ラーメン 店での修行経験から、こだわりにて敢えての細麺チョイスとのこと。スープに拮抗する様に麺を調整するには、がっちり硬めにゆで上げた方がバランス良さそうと、素人ながら感想をお伝えしました。

IMG_9317

味玉はしっかりと火の通ったハードボイルドタイプ。スープの辛さは注文時指定ですが、やはり味噌ラーメンだとどうしても途中で一味唐辛子なりで辛さを追加したくなります。

IMG_9324

おいしく完食!醤油ラーメン も気になります。ごちそうさま!

支那そば 日々 (276/’21)

関連ランキング:ラーメン | 内幸町駅新橋駅銀座駅

このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック