2021年7月7日、西新井の新店「鶏白湯専門店 いちばん星」へ。

IMG_5237

2021年6月21日オープン、つけ麺 タイヨウの姉妹店。

IMG_5242

店の場所は西新井駅東口徒歩約4分。つけ麺タイヨウからは徒歩約3分。ラーメンガキ大将の跡地。

IMG_5277

店頭黒板の「6/21〜7/11まで 鶏白湯専門店 いちばん星」の掲示は、まんぼう期間中の営業時間と定休日が期間中は掲示の設定、以降は変わる可能性があるということで、7/12から別な店になるという意味ではないそうです。

IMG_5244

入店するとまず券売機で食券購入です。

IMG_5246

主なメニューは、鶏白湯そば800円、鷄白湯そば醤油800円、鷄白湯そば味噌850円、鷄白湯そば辛味噌950円、他。

IMG_5240

券売機後ろのガラス張りで外から見える部屋は製麺室。中に真新しい製麺機が鎮座。

IMG_5248

店内は厨房前に真っ直ぐなカウンター5席、4人卓x3、個室に4人卓x1。7席位は取れそうなカウンターですが、席数減らして営業。カウンターは1席ごとに仕切りあり。消毒液は券売機横に配置。

IMG_5253

18:00頃到着で先客2、後客1。スタッフは厨房に店主さん?店長さん?とOJT中の女性、ホール担当の女性の3名体制。

IMG_5238

BGMはビートルズ、In My Life、Eight Days a Week、他♪ 箸は洗い箸でエコ仕様。卓上調味料はおろしニンニク、柚子胡椒、醤油、酢、ラー油、自家製らしい辛味。

IMG_5251

そして待つことしばし「鶏白湯そば」完成で〜す♪

IMG_5258

店名ロゴ入りの白い切立丼で着丼。

IMG_5266

具は豚チャーシュー、鷄チャーシュー、穂先めんま、小口切りねぎ、カイワレ、海苔。

IMG_5261

スープはとろっと濃厚な鶏白湯塩味。国産鶏ガラ、モミジ、鶏脂を炊いた純度100%の鶏白湯に野菜。クセや雑味、臭みのないマイルドで旨味の詰まったチキンベジポタスープ。何度も濾したかの様ななめらかな味わいは丁寧な作業の証左。際立った特徴はありませんが、シルキーな舌触りでとても美味しい!

IMG_5276

自家製麺の麺はストレート中太タイプ。しっかりとゆで上げられたやや柔らかめの食感がいい感じ。ぷりっとした弾力としなやかさを兼ね備えた麺が旨いです。

IMG_5268

おいしく完食!「醤油」は鮭節・羅臼昆布・旗手貝柱エキスの醤油ダレ使用、「味噌」は中華鍋を使うそうでどちらも気になります。ごちそうさま!

鶏白湯専門店 いちばん星 (211/’21)

関連ランキング:ラーメン | 西新井駅大師前駅梅島駅

このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック