2021年7月9日、池袋の新店「三ツ矢堂製麺 池袋店」へ。

IMG_5342

2021年6月24日オープン。三ツ矢堂製麺の国内13店舗目。三ツ矢堂製麺訪店は大森店以来約11年ぶり。移動すると微妙な時間になりそうだったので、フラれることがまず無いこちらへ。

IMG_5344

店の場所は池袋駅東口徒歩約4分。サンシャイン60通りからちょっとだけ脇道にそれた所に入り口のあるビルの2F。ばんから、壱角家、JACK鬼金棒油そば鬼等が居並ぶラーメンストリートの入口に立地。

IMG_5346

入店するとまずタッチパネル式券売機で食券購入です。

IMG_5347

主なメニューはゆず風味つけめん920円、四川坦々つけ麺1090円、辛しつけめん 1030円、他。

IMG_5348

季節限定は「激辛つけめんTHE肉増しFINAL」。一部店舗で販売スタートした「ゆずフローズンつけめん」がまだ始まってなくて残念。

IMG_5349

店内は厨房前に真っ直ぐなカウンター9席、厨房に向かって右のカウンター2席はボット等の置き場になっていて未解放。中央にアクリル板を立てて対面カウンターに見立てた8人卓x、7人卓x1、奥に6人程度のボックス席x1。

IMG_5353

18:30頃到着で先客1後客4。スタッフは厨房・ホールに男女合わせて6名。

IMG_5357

BGMはジャズ。箸は割り箸。卓上調味料は醤油、酢、ラー油、胡椒、一味唐辛子。

IMG_5351

お待ちかねの「ゆず風味つけめん」着丼と思いきや、「柚子をお入れしていいですか」と質問があって、その場で柚子を刷って柚子皮を麺にぱらりとふりかけるパフォーマンス。

IMG_5358

吉井@勝どき、一徹@北千住(有料)のふり柚子と同じ演出ですが、こちらはきれいなお姉さんがスリスリしてくれます

IMG_5359

そしてあらためて「ゆず風味つけめん」完成で〜す♪

IMG_5360

「スープ割りございますのでご利用ください」のアナウンスと共に着丼。

IMG_5372

具はつけ汁の中に短尺状のチャーシュー、メンマ、なると、小口切りねぎ。麺の上な柚子皮。

IMG_5371

つけ汁はとろりと濃厚な豚骨魚介醤油味。濃度高めですがドロドロ過ぎない適度な濃さ。最初に甘さが来て、やや遅れて豚骨と魚介の旨みが奔流の様に押し寄せるタイプ。

IMG_5379

麺は自家製麺(自社製麺)のストレート太麺。ツルシコもっちもっち仕様。

IMG_5368

麺をドボンとつけ汁に浸して一気に啜ると、これが旨い!濃すぎない絶妙なバランスがいいです。これぞ極太麺の濃厚つけ麺の醍醐味って感じでとても美味しい!

IMG_5377

スープ割りは専用のポットからセルフで。特にコールすることなく頃合いでボットが提供されました。割りスープはボットの中で嬉しい熱々。お馴染みの透明な魚介清湯塩味スープですが、出汁が濃くて割りスープだけでも旨い!スープだけレンゲに取ってたくさん飲んじゃいました。

IMG_5382

おいしく完食!昔なじみのお店が元気なのは嬉しい限り。どこかの店舗で「ゆずフローズンつけめん」行っちゃおうかな。ごちそうさま!

三ツ矢堂製麺 池袋店 (213/’21)

このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック