2021年6月14日、新橋の新店「SHRIMP NOODLE 海老ポタ」へ。

IMG_3447

2021年6月12日オープン。とりくらぶ、TOMIRAI、極や 麹町店神保町店ななつぼし等を展開する㈲TICの新ブランド。

IMG_3397

店の場所は新橋駅烏森口徒歩約2分。烏森通り沿い。天丼てんやの跡地。てんやの跡地。

IMG_3399

袖看板が真っ赤な海老、ドアノブが半透明のどちらも立体的な海老。

IMG_3404

入店するとまず券売機で食券購入です。

IMG_3406

主なメニューは海老ぽたらぁめん780円、海老ぼたつけ麺880円、トムヤム海老まぜそば880、海老クリームまぜそば880円、鶏とんこつらぁめん780円(X表示)、他。

IMG_3408

店内は奥突き当たりが中保で手前が客席スペース。席は顔の位置を衝立で仕切った対面カウンター14席(7x2)、4人卓x3、2人卓x1。

IMG_3409

カウンターは2席ごとにアクリル板設置。消毒液は券売機の前に配置。

IMG_3418

1隻ずつ空けて誘導するならいいですが、もし詰めて座らせる場合はアクリル板は1席ごと希望。

IMG_3410

対面カウンターは顔の高さは隠れてますが、下が大きく開いてるので、出来るだけ隙間を狭くして欲しいです。

IMG_3411

17:40頃到着で先客4後客10。スタッフは厨房・ホールに男女合わせて4名。

IMG_3414

BGMは優しさに包まれたなら、負けないで等のインストゥルメンタル。箸は洗い箸でエコ仕様。

IMG_3441

卓上調味料はミル入りブラックペッパー、バブルオイル。

IMG_3444

そして待つことしばし、「海老ぽたらぁめん」完成で〜す♪

IMG_3425

ほぼ水没していてなんだか良く分からない、映えないちょっともったいないビジュアルで着丼。

IMG_3431

具はチャーシュー、海老の揚げワンタン、海老味噌、きざみ玉ねぎ、糸唐辛子。

IMG_3427

スープはとろっと濃厚な海老白湯。ちょっとぬるいですが、海老の香りを強く立たせるに狙ったチューニングでしょうか。海老の風味とうま味全開でめっちゃ海老、海老は飲み物を具現化した味わい。醤油味とも味噌味とも異なる真っ向海老味な感覚でとても美味しい!

IMG_3438

麺は平打ちの中太縮れタイプ。丸山製麺からの花があったのでそちら製でしょうか。ツルモチで縮れが楽しい食感を醸し出す麺で、重厚な海老ポタスープにしっかりヒット。

IMG_3433

途中バジルオイルの味変を楽しんで、おいしく完食!「海老クリームまぜそば」が気になります。ごちそうさま。

SHRIMP NOODLE 海老ポタ (180/'21)

関連ランキング:ラーメン | 新橋駅内幸町駅汐留駅

このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック