2021年5月2日、上熊谷の「豚骨らーめん てっちゃん」へ。

IMG_0334

2021年1月8日オープン。店主さんは高崎市の名店「だるま大使」出身。必訪の一軒でしたがようやく。麺や くろえもん自家製多加水極太麺 ISAMIの後に。

IMG_0298

店の場所は上熊谷駅約1.1kmの住宅街。一方通行が入り組む狭い生活道路でちょっと探しました。駐車場は店頭に6台分ほどのスペースあり。

IMG_0297

券売機はなく後会計制。主なメニューは豚骨らーめん600円、替玉100円、もつ煮300円、キクラゲ100円、他。

IMG_0305

店内は厨房を囲むL字型カウンター4席(3・1)、4人卓x2。カウンターは1席毎にアクリル板設置。消毒液は給水器横に配置。12:40頃到着で先客4、後客4。スタッフは厨房に腰が低くて温和で優しい接客の店主さんワンオペ体制。

IMG_0306

BGMはテレビ?ラジオ? 箸は洗い箸でエコ仕様。卓上調味料・薬味はHachi七味唐辛子、おろしにんにく、紅生姜、辛子高菜、煎り胡麻。

IMG_0304

給水器横にイタリアン粉チーズ、かつお粉、ラーメンダレ。チーズやかつお粉は使いませんでしたが、豚骨ラーメンをイタリアン風や豚骨魚介に味変可能!?

IMG_0299

そして待つことしばし、「ラーメン」完成で~す♪

IMG_0313

麺の固さは特に聞かれず表示もないですが、お好みで指定可能のようです。麺上げはテボからひらざるへ、ピザ内みたいに麺を空中へ高く上げる湯切りが見事。

IMG_0323

具はチャーシュー、万能ねぎ。

IMG_0320

スープはドロっと濃厚な豚骨醤油味。豚臭さ、豚骨スメルは軽め。骨粉感がハンパなくこれぞドッ豚骨といった味わい。スゲえとしか言いようがなく、訪店がここまで遅くなったことを後悔。ヘヴィ級の重厚でごっつい武骨な圧倒的な存在感のある豚骨スープですごく美味しい!

IMG_0332

麺はストレート中細タイプ。デフォでもしっかり固めのゆで加減。ドロドロスープをまとってそりゃもう衝撃的な旨さ。

IMG_0326

おいしく完食!すごか豚骨ラーメン食べとうなったらまた来よう。ごちそうしゃま!

豚骨らーめん てっちゃん (128/’21)

関連ランキング:ラーメン | 上熊谷駅石原駅

このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック