2021年4月29日、飯田橋の新店「辛麺 華火 飯田橋店」へ。

IMG_9941

2021年4月27日オープン。宮崎のご当地麺辛麺の有名店桝元で修行した店主による、歌舞伎町本店に次ぐ都内2号店。4月27日~5月11日まで「低脂肪ジェラート(350円)無料サービス中環2家@蒲田→我武者羅@蒲田→東京ひつじ食堂@学芸大学の後こちらへ。

IMG_9946

店の場所は飯田橋駅A5出口徒歩約4分、九段下駅7番出口徒歩約5分、明治通りから分岐した大神宮通に入ってすぐ。宗村食堂の跡地。

IMG_9948

入店するとまず券売機で食券購入です。主なメニューは辛麺ゼロ辛・小辛800円、中辛850円、大辛880円、中華麺変更0円、華火定食900円、他。華火定食は辛麺・とろとろ豚なんこつ・ライスのランチ限定オトクなセット。

IMG_9950

店内は厨房を囲むL字型カウンター10席(8・2)、4人卓x2、2人卓x2。14:30頃到着で終始ノーゲス貸切状態。

IMG_9951

スタッフは男性4。消毒液は卓上に配置。BGMはポップス。箸は洗い箸と割り箸のW装備。卓上調味料は無し。

IMG_9965

そして待つことしばし、「辛麺(中辛・中華麺変更)」完成で~す♪

IMG_9956

歌舞伎町店と同じ黒い麺鉢丼で着丼。

IMG_9964

具はひき肉、溶き卵、ニラ、ニンニク。中華麺に変更するとニュータンタンメンとほぼ相似形。

IMG_9958

スープはさらりとした醤油味。熱々での提供で湯気がもうもうと。ニンニクが程よく効いて香ばしく食欲増進。中辛だと辛味と旨味のバランスが良くグイグイイケちゃいます。定番おなじみの味ですがやっぱりとても美味しい。

IMG_9973

中華麺に変更した麺は中細縮れタイプ。デフォは低カロリーで腹持ちの良いこんにゃく麺ですが、やはり中華麺がラーメン食べてる感がして好み。ピロピロした食感がいい感じ。

IMG_9970

オープン記念サービスの「低脂肪ジェラート」はバナナ、チョコレート、りんご、キウイから指定可能。

IMG_9974

「キウイ」にしてみました。

IMG_9977

程よい酸味が口中をリフレッシュしてくれてすっきりさっぱり。旨辛ニンニクラーメンの後の甘酸っぱいデザート最高!癖になりそうっす。

IMG_9981

おいしく完食!次回はこんにゃく麺にしてみようかな。ごちそうさま!

辛麺 華火 飯田橋店 (121/’21)

関連ランキング:ラーメン | 九段下駅飯田橋駅水道橋駅

このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック