2021年3月26日、小田急相模原の新店「らーめん 勇志郎製麺研究所」へ

IMG_7890

2021年2月16日オープン。清勝丸等を展開する㈱成匠の関連店。ラーチャン専門 我武者羅濃厚煮干しそば 丸にたちばなと橋本で2軒の後こちらへ。

IMG_7863

の場所は小田急相模原駅南口徒歩約11分、東林間駅徒歩約13分(1km)。ラーメンショップよこづな→ラーメンさがみ軒→ラーメン ボーンチャイナと入れ替わった跡地。暖簾には「コロナに負けられない頑固おやじ最後の一振り」という力強い宣言。

IMG_7862

入店するとまず券売機で食券購入です。主なメニューは、頑固おやじ涙の醤油らーめん880円、頑固おやじ涙の塩らーめん880円、小ラーメン(麺100g)700円、他。

IMG_7866

店内は厨房を囲むL字型カウンター7席(4・3)。消毒液は券売機横と調味料の隣に配置。12:00頃到着で先客2後客1。スタッフは2名。

IMG_7870

BGMはJ-POPとポップスで和洋いろいろ。箸は割り箸。卓上調味料は白胡椒、一味唐辛子、S&B辣油、醤油、酢、おろしにんにく。

IMG_7867

そして待つことしばし、「頑固おやじ涙の醤油らーめん(麺少なめ)」完成で~す♪

IMG_7872

受け皿付きのシンプルな反高台丼で着丼。

IMG_7878

具はチャーシュー、メンマ、小口切りねぎ、海苔。でっかいチャーシューにたっぷりのメンマとねぎで具材も食べごたえあり。

IMG_7877

スープはさらさらの清湯醤油味。魚粉というか魚介が前面に出た魚だし強めの味わい。油感も強めでパワフル&メリハリがあります。鮮烈な香りと個性的な出汁の魚介らーめんでとても美味しい!

IMG_7884

自家製麺の麺は中太縮れタイプ。自家製麺らしく小麦を時々変えるのか、この日のブレンドは北海道産x三重県産小麦。デフォで麺量200gで別途麺100gの小ラーメンもあり。ツルシコでスープの持ち上げが素晴らしい麺の旨さは格別。今回は麺少なめで注文してみましたが、たっぷりの具材と相まって、途中で腹パンに。

IMG_7882

おいしく完食!製麺所が皮から作るというワンタンも気になります。ごちそうさま!

らーめん 勇志郎製麺研究所 (87/’21)

関連ランキング:ラーメン | 小田急相模原駅東林間駅

このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック