2021年3月13日、平塚の新店「湘南しんば」へ。

IMG_7105

2021年2月16日オープン。支那そば しんば@門前仲町が移転リニューアル。大磯海そばの後こちらへ。

IMG_7109

の場所は平塚駅北口約1.7km。イチョウ並木通り沿い。登録されてる住所が違いますが、平塚のLottaのラーメン部(新澤屋)の跡地と思われ。

IMG_7111

入店すると、まず店内奥突き当たりにある券売機で食券購入です。主なメニューは、醤油らぁ麺800円、塩らぁ麺800円、イカ煮干しらぁ麺850円、他。

IMG_7113

店内は厨房を囲むL字型カウンター9席(5・4)。実際10席ですが最奥1席はコップ置き場になっていて未解放。

IMG_7115

カウンター1席ごとにアクリル板の仕切り設置。消毒液は店頭入口前に配置。13:40頃到着でノーゲス、後客5。

IMG_7121

スタッフは厨房に店主さん、ワンオペ体制。BGMはポップス、箸は洗い箸でエコ仕様。卓上調味料はなし。

IMG_7120

そして待つことしばし「醤油らぁ麺」完成で〜す♪

IMG_7123

店名ロゴ入りの呼び鈴を逆さにしたような形状の器で着丼。

IMG_7132

具はチャーシュー2枚、メンマ、笹切りねぎ。 めんまは噛むと音が響くコリッコリな食感。

IMG_7128

スープはさらさらの清湯醤油味。無化調。鶏ガラメインに少しだけ豚ガラとのことですが、分厚いうま味に圧倒されます。門中では白出汁をいただいたので単純に比較できませんが、出汁の厚みや幅、奥行きが以前より遥かにパワーアップした印象。ソフトフォーカスから一転、キレとコクが両立した淡麗にして豊潤な味わいですごく美味しい!

IMG_7137

麺は麻生製麺製のほぼストレート中太タイプ。スープで紫色に染まった麺が風味、食感、啜り心地ともに良く旨いです。おいしく完食!「イカ煮干しらぁ麺」が気になります。ごちそうさま!

IMG_7135

湘南しんば (71/’20)

関連ランキング:ラーメン | 平塚駅

このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック