2020年10月21日、門前仲町の新店「中華そば 翔々や」へ。

IMG_2605

2020年10月5日オープン。清湯ラーメンのお店。

IMG_2604

店の場所は門前仲町駅1番出口徒歩約3分。ビルの3F。支那そば しんばの跡地。しんばは1階に移転しましたがあえなく閉店。

IMG_2601

mochica に登録されたURLが https://mochica.tokyo/shop/支那そば-しんばIMG_2612

電話番号が変わってなくて、ひょっとして3階に戻ってリニューアル!?(未確認)エレベータはなく階段で3階へ。

IMG_2614

入店するとまず券売機で食券購入です。主なメニューは、醤油ラーメン880円、塩ラーメン880円、煮干ラーメン980円、他。

IMG_2621

消毒液は券売機横に設置。

IMG_2620

店内は入口階段上がると目の前に広々とした客席で、階段脇が厨房。窓は全開。

IMG_2618

席は2人卓x3、4人卓x2、6人卓x1。20:20頃到着で先客1後客1。

 IMG_2625

スタッフは厨房にしっかりマスク着用の店主さん、ワンオペ体制。

IMG_2609

BGMはヒーリングミュージック。箸は洗い箸でエコ仕様。卓上調味料GABANブラックペッパー・ホワイトペッパー、酢、ヤマサ減塩しょうゆ、辛味噌。

IMG_2623

そして待つことしばし、「醤油ラーメン」完成で〜す♪

IMG_2632

シンプル&オーソドックスな反高台丼で着丼。

IMG_2639

具は部位の異なるチャーシュー2種、メンマ、九条ねぎ。
IMG_2633

スープはさらさらの清湯醤油味。鶏ベースにほんのり煮干しの風味、細かい背脂が浮かんでコクをプラス。あっさりじんわりほのぼのほっこりマイルドな味わいでとても美味しい!

IMG_2645

麺は三河屋製麺製のストレート中細タイプ。同社の標準的な麺の感じですが、スープにしっかり寄り添っていて、相性は上々です。

IMG_2642

おいしく完食!980円という煮干ラーメンがどんな感じかちょっと気になります。ごちそうさま!

中華そば 翔々や (323/'20)

関連ランキング:ラーメン | 門前仲町駅木場駅越中島駅

このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック