2021年1月26日、大森の新店「札幌味噌らーめん ひつじの木」へ。
2021年1月14日オープン。札幌味噌らーめんを、豚骨や鶏ガラを一切使用しない羊100%の純白湯スープで進化させたというお店。JSN蔦@代々木上原→貝香屋@新宿三丁目の後こちらへ。
こちらの運営は野郎ラーメン、156、しょうがの湯等を展開する㈱フードリヴァンプで、新ブランドの新業態店。
店の場所は大森駅東口徒歩約1分。野郎ラーメンの跡地というかリニューアル。
入店するとまずタッチパネル式券売機で食券購入です。
主なメニューは熟成白味噌らーめん890円、熟成辛味噌らーめん1080円、他。
店内は厨房を囲むL字型カウンター10席(8・2)、2人卓x2、3席円卓x1、2席円卓x1。12:50頃到着で先客8、後客3。スタッフは男性3名。
BGMはJ-POP。箸は割り箸。卓上調味料は一味唐辛子、胡椒、山椒、ラー油。
そして待つことしばし、「熟成白味噌らーめん」完成で~す♪
木製トレーに載った和食器然とした歪み系の器で着丼。
具は炒めたもやし、キャベツ、玉ねぎ、羊肉のひき肉。
白濁したスープはとろっとクリーミーな羊白湯味噌味。熱々での提供でスープのズーム、麺リフトでもうもうと湯気が上がって撮影に難儀w 甘~くてミルクっぽいというか乳臭いというか、ちょっと癖のある感じ。甘さが気になって、すかさず一味、胡椒、山椒、ラー油をいろいろ駆使。MENSHO TOKYOのラム豚骨や人と羊のひつじそばはかなり好みでしたが、こちらはかなり甘いのが食べにくいかも。ラム感はなかなか良くてその点は美味しい!
麺は菅野製麺所製の中太縮れタイプ。もっちもちでド定番な札幌味噌ラーメンに似合いそうなタイプ。羊スープの味噌ラーメンでも濃い味のスープやたっぷりの具材に負けずと存在感を発揮。
おいしく完食!辛味噌ラーメンはどんな感じかちょっと気になります。ごちそうさま!
札幌味噌らーめん ひつじの木 (30/’21)