2021年1月16日、金町の新店「麺屋 綴(つづり)」へ。
2021年1月15日オープン。北千住と北綾瀬の行列店で修行した店主による鶏白湯と煮干ラーメンのお店。1/15〜17の3日間一杯500円での提供。行列は避けたかったのですが、出身店が気になって来ちゃいました。
店の場所は金町駅北口徒歩約5分。スナック華恵の跡地。出遅れて定刻3分遅れで到着、外待ち9に接続。満席+行列で長期戦を覚悟しましたが、まだ開いてなくて、さほど待たずに済みそう。
店頭開店祝花は麺屋なると、中華そばわた井から。北千住は音、北綾瀬はわた井っすね。
結局5分遅れで開店。シャッターは私まででした。
入店するとまず券売機で食券購入です。主なメニューは、鶏塩そば780円、濃厚煮干そば780円、レア叉焼丼280円、他。
店内は手前が厨房で奥が客席スペース。席は奥に長い真っ直ぐなカウンター7席。1席ごとにアクリル板の仕切りを設置してますが、足が食卓スペースにはみ出すタイプでやや邪魔w 消毒液は券売機上に設置。
スタッフは店主さんとサポートの女性2の3名体制。店主さん、どんなに忙しくてもお客さん一人ひとりの目を見てしっかり挨拶する丁寧な接客が印象的。BGMはジャズ。箸は割り箸。卓上調味料は胡椒、酢。
そして待つことしばし、「濃厚煮干そば」完成で〜す♪
鶏白湯そばなら真っ白なスープが映えそうな漆黒の漏斗型の器で着丼。
具はチャーシュー、紫玉ねぎ、海苔、糸唐辛子。
スープはやや明るいセメント色の煮干白湯醤油味。濃厚というイメージからすると粘度は低め。煮干はきっちりと効いていて、酸味や苦味、塩っぱさはありません。食べ易いマイルドなチューンでむしろ塩味控えめ。個人的にはもう少しタレを効かせた方がバランス向上しそう。あと提供時の温度が低めなのが少し気になった点。とはいえオープン直後の個人店、行列の絶えない怒涛のワンコインセールでの一杯としては十分なクオリティ。とても美味しい!
麺はストレート中太タイプ。カウンターの中最奥に三河屋製麺所の麺ケースがありました。麺量に比してスープ少なめで麺が固まってちょっと食べずらい。麺自体はツルシコで食感良好、旨いです。
おいしく完食!鶏塩そばも気になります。ごちそうさま!
麺屋 綴 (16/'21)