2021年1月10日、北久里浜の新店「自家製麺 こうじ」へ。
2020年12月12日オープン。らぁ麺SUNGO→ニボシクラフトと昼2件の後、立ち寄り湯でのんびり湯ったりリフレッシュ。時間を調整して夕方から開店のこちらへ。
店主さんは麺屋こうじ→はまんど横須賀を経て今回駅近くでリスタート。ファン待望「こうじ」の屋号が5年ぶりに復活。
店の場所は北久里浜駅徒歩約2分。炭や松の跡地。
10分前到着のペースで駅から向かってたら、店主さんが出てきてプレートをCLOSE→WELCOMEにひっくり返して早開けしたのが見えて、ラッキー!
入店するとまず券売機で食券購入です。主なメニューは、鶏がら白醤油らーめん730円、つけめん840円。白醤油らーめんは濃口醤油味に変更可能。
期間限定はうるめ節そば830円、坦々つけ麺840円。
麺量はラーメン並1玉160g、つけ麺並1.5玉240g。ラーメン中盛1.5玉240g、つけ麺中盛2玉320g。
券売機の中盛券で中盛無料ですが、口頭での申告でも可。
店内は厨房前に真っ直ぐなカウンター6席。後客6でいきなり外待ち発生。スタッフは厨房に店主さん、ワンオペ体制。
後ろの壁にはまんどの器などがディスプレイされています。カウンター後ろ奥壁際に製麺機。
箸は割り箸。卓上調味料はGABANブラックペッパー。
そして待つことしばし、「鶏がら白醤油らーめん」完成で~す♪
白いシンプルななると丼で着丼。
具はチャーシュー、味玉半個、青菜、メンマ、なると、海苔、きざみねぎ。チャーシューが大きくて柔らかく味が沁みてて美味。デフォで特製かと思うほどに具沢山。
スープはさらさらの清湯白醤油味。あっさり鶏スープにほんのり効かせた魚介出汁。タレの白醤油と相まって実にたおやかで柔らかな滋味溢れる優しい味わい。舌と胃の腑と体に沁み渡るほのぼのとした癒やし系のテイストでしみじみと美味しい!
自家製麺の麺はストレート中細タイプ。細身ですがしっかりとしたコシがあって、最後まで食感が変わらない点もいいですね。
おいしく完食!一口目から何を食べてもウマいと確信、ご近所さんが羨ましいです。次回機会があれば限定麺狙いで。ごちそうさま!
自家製麺 こうじ (13/’21)