2020年12月26日、鎌ヶ谷大仏の新店「煮干し中華そば 成る魚」へ。

IMG_3163

2020年11月3日オープン。煮干ラーメン専門店。支那蕎麦大丸の後、すぐ近くのこちらで連食。

IMG_3198

店の場所は鎌ヶ谷大仏駅南口徒歩約7分。庭向台駅からも同じくらい。千葉鎌ヶ谷松戸線沿い。

IMG_3159

支那蕎麦大丸の並びで徒歩約1分の距離。珍味苑の跡地。駐車場は敷地内に12台分と十分。

IMG_3165

入店するとまず券売機で食券購入です。主なメニューは中華そば780円、辛口生姜の中華そば800円、まぜそば800円、雑炊用ご飯180円、他。

IMG_3167

消毒液は券売機横に設置。

IMG_3179

店内は窓に向かったカウンター6席、4人卓x2、小上がり2卓。17:50頃到着で先客2、後客6。

IMG_3169

スタッフは、ホールに男性1。厨房は奥でまったく見えませんが、いらっしゃいませ・ありがとうございましたの声から奥に男女各1。

IMG_3171

目の前に自宅で出来る煮干出汁の摂り方掲示。家でやってみようかな。

IMG_3173

BGMはJ-POP。箸は割り箸。卓上調味料は酢、白胡椒。

IMG_3176

そして待つことしばし、「中華そば」完成で~す♪

IMG_3183

多分をロゴが正面に来るように盛り付けられてますが、特に方向気にせずに着丼。自分でくるっと向きを修正。

IMG_3188

具はチャーシュー、穂先メンマ、なると、きざみ玉ねぎ。チェーシューが切り置きの様な風味があってちょっと残念。

IMG_3185

スープはさらりとした煮干醤油味。ちょっとざらつきを感じる甘~い煮干しスープで、常習性ありそう。典型的な淡麗煮干しスープでとても美味しい。

IMG_3194

麺は平打ちのストレート中太タイプ。煮干ラーメン定番の低加水ザクザク麺ではなく、もっちもちの弾力仕様。やや固めのゆで上がりで、麺の風味が際立ちます。

IMG_3191

おいしく完食!夜限定の煮干と鰹のまぜそばが気になります。ごちそうさま!

煮干し中華そば 成る魚 (399/’20)

このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック