2020年12月26日、葭川公園の新店「中華蕎麦 ごとう」へ。
2020年10月21日オープン。中華蕎麦、つけ蕎麦を提供するお店。池田さんとこ来たら次はやっぱりここでしょ。
店の場所は葭川公園駅徒歩約2分、千葉駅東口徒歩約7分。先程のお店から徒歩約7分。一風堂の脇の路地入っていった先左手。
つけ麺よつば→豚骨らーめん彩→豚ポタラーメン劇場→らーめん福たけ 富士見店と入れ替わった跡地。
入店するとまず券売機で食券購入です。
主なメニューは、塩蕎麦800円、醤油蕎麦800円、塩つけ蕎麦830円、醤油つけ蕎麦830円、他。
夜は和バルとして呑み&ラーメンの営業。
店内は厨房を囲むL字型カウンター7席(5・2)、4人卓x1、2人卓x1。11:40頃到着で先客1後客5。
消毒液は券売機前とカウンター上に設置、スタッフは厨房に若いイケメン店主さん、ワンオペ体制。
BGMはポップス。箸は洗い箸でエコ仕様。卓上調味料はGABANブラックペッパー。
そして待つことしばし、「塩蕎麦」完成で〜す♪
券売機先頭の塩をチョイスで、図らずも先ほどと続けて塩の連食に。
具はチャーシュー、メンマ、青菜、カイワレ、紫玉ねぎ、駒切りねぎ。丼の半分を覆う大判のチャーシューは三元豚とか。脂がジューシで香ばしく、ニクニクしくて旨いです。
スープはさらさらの清湯塩味。魚介出汁の癖がやや強めで個性的なフックのある味わい。ちょっとオイリーであっさりというよりインパクトのある装い。軽く胡椒を使うとキリッとします。うま味を重ねた複雑な味でとても美味しい!
麺は全粒粉練り込みのストレート中太タイプ。ツルモチで力強いスープとよく調和してます。
おいしく完食!夜は飲み推しで、多種類のおつまみとドリンクを楽しんで、〆ラーメンで待たされそうです。ごちそうさま!
中華蕎麦 ごとう (397/’20)