2020年12月19日、飯田橋の新店「大辛にんにくラーメン 赤い虎」へ。

IMG_2911

2020年12月15日オープン。飯田橋ラーメンビルの3店目。辛い物好きとしては気になって訪店。

飯田橋ラーメンビルについて、ラーメンビル1階 2020年12月10日 京都ラーメン 森井 飯田橋店。2階 2020年12月8日 つけ麺・まぜそば専門店 大やま。3階 2020年12月15日 大辛にんにくラーメン 赤い虎オープン。

IMG_2885

各店ともオープンから3日間はワンコインセール実施。12月10日に来たらセール中の大やまが行列だったので森井にスイッチ。ってことで飯田橋ラーメンビルは2回目。

IMG_2879

ビルの場所はメトロ飯田橋駅B1出口隣。JR飯田橋駅東口徒歩約2分。赤い虎はビル3階。エレベーターは無くて階段昇るシンデレラ♪券売機は無くメニューを見て注文、伝票方式、食後レジにて会計制。

IMG_2886

主なメニューは、大辛にんにくラーメン850円、劇トラ(10辛)1200円、爆トラ(15辛)1400円、極トラ(20辛)1600円、トマトラーメン950円、他。大辛にんにくラーメンは辛さを1〜5まで同料金で指定可能。

IMG_2891

店内は厨房を囲むL字型カウンター6席、窓に向かったカウンター5席、4人卓x1、2人卓x1。カウンターは1席毎にアクリル板の仕切あり。ニンニクの香り立ち込める店内。21:00頃到着で先客3、後客2。消毒液は入口横と各席に一つずつ配備。

IMG_2909

スタッフは男性2。BGMはJ-POP、ZOO~愛をください~とか、リルラ リルハとか。箸は割り箸。卓上調味料はGABANブラックペッパー、おろしニンニク、おろし生姜。

IMG_2889

そして待つことしばし「大辛にんにくラーメン(5辛)」完成で〜す♪

IMG_2895

真紅のスープが映える漆黒の鳴門丼で着丼。

IMG_2900

具は角煮、玉ねぎ、粒ニンニク、溶き卵、水菜、白髪ねぎ。溶き卵が入ってニュータンタンメン風、玉ねぎが入るあたりは勝タン風。画像では分かりづらいですが太肉麺っぽいでっかい角煮が3つも入って甘くてめっちゃ柔らかく、辛休めにもなって美味。この角煮なら1階や2階でも採用して欲しい一品。

IMG_2899

スープはさらさらのベースに大量の唐辛子が入ってさらざら系に変化。5辛指定ですが、ほどほどの辛さ。ニュータンタンメンや勝タン、中本などと比べると、辛いだけ感が否めずもう少し特徴的な何かが欲しいところ。まあ、唐辛子、ニンニク、溶き卵はそれだけで味がまとまってとても美味しい!

IMG_2908

麺はゆるやかにウェーブのついた平打ちの中太タイプ。濃厚味噌ラーメンに合いそうなコシのある個性的な麺。麺量も多めで、全体的ボリュームがあります。

IMG_2902

おいしく完食!もう一つの看板メニュートマトラーメンが気になります。ごちそうさま!

大辛にんにくラーメン 赤い虎 (392/’20)

このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック