2020年12月18日、渋谷の新店「濃厚蟹みそラーメン 石黒商店 渋谷店」へ。

IMG_2839

2020年12月7日オープン、石黒商店@神保町の2号店。12月12日訪れて蟹味噌ラーメンいただきましたが、あろうことか誤操作で画像ファイルをすべて消す凡ミスやっちまいました。悔しくてリベンジw

石黒商店は2019年10月7日神保町にオープン。店主さんは、らーめんダイニング ど・みそ 京橋本店 出身。

IMG_2842

店の場所は渋谷駅C1出口徒歩約6分。渋谷三丁目らあめんを過ぎて山頭火の先交差点を左に曲がって少し行った左手。八幡通り沿い。小諸そば→真打みかさ→鉄板屋シュウと入れ替わった跡地。

IMG_2871

入店するとまず券売機で食券購入です。主なメニューは、濃厚蟹みそらーめん900円、蟹みそまぜそば1200円、ラーチャーセット 1000円、辛みそらーめん1000円、カレーみそらーめん1000円、鬼神らーめん1600円、他。

IMG_2848

蟹みそまぜそばを注文すると、時間がかかる旨と並盛り・大盛どちらにするか、生卵の有無を聞かれます。

IMG_2846

店内は厨房を囲む角が斜めにカットされたL字型カウンター10席(6・1・3)。1席ごとに透明アクリル板設置。

IMG_2850

21:30頃到着で先客6、後客1。スタッフは男性2名。消毒液は各席ごと卓上に配備。

IMG_2853

BGMは懐かしいJ-POP、初期のGRAY、My Little Loverとか。箸は洗い箸でエコ仕様。卓上調味料は一味唐辛子、山椒。柚子胡椒は申告して出してもらう方式。

IMG_2856

そして待つことしばし、「蟹みそまぜそば(並・生卵有り)」完成で〜す♪

IMG_2860

本店と前回と2回濃厚蟹みそらーめんをいただいてるので今回はまぜそばにスイッチ。

IMG_2865

具はひき肉、コーン、紫玉ねぎ、もやし、きざみ青ねぎ、生玉子、レンゲの上に蟹味噌。

IMG_2862

丼の底に多めのタレが忍ばせてあります。麺は修行先と同じ浅草開化楼製のゆるやかにウェーブのついた太麺。タレは味噌味でカニの風味が少々。ニンニクが結構効いていて、タレを全部混ぜるとちょっとしょっぱめ。全卵を混ぜるとちょうどいい塩梅に。レンゲの上の蟹味噌は当然リアル蟹味噌でそれだけで十分美味。

IMG_2866

ただカニ味噌を全体と混ぜちゃうと、濃い味の蟹味噌が風味だけ残してどっかに行っちゃいます。蟹をガッツリ体感出来るのはまぜそばより蟹味噌ラーメンの方です。まぜそばはカニ香る濃厚味噌まぜそばって感覚。蟹の存在感はそこそこですが、具沢山でボリュームたっぷり、食べ応え十分。珍しい味噌まぜそばですが、すごく美味しい!

IMG_2868

まぜそばと言うと余ったタレと具に追い飯が旨いですが、単品でボリューミーでタレもほとんど余らず、追い飯を必要としません。

おいしく完食!ど・みそ仕込みの辛みそらーめん、カレーみそらーめんも気になります。ごちそうさま!

濃厚蟹みそラーメン 石黒商店 渋谷店 (391/'20)

このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック