2020年12月15日、水道橋の新店「こってりらーめん せきやけ 水道橋店」へ。

IMG_2632

2020年12月2日オープン。新小岩のなりたけ系背脂ラーメン店さきやけの2号店。御徒町の新店にフラれた後、リカバリに訪店。

IMG_2634

店の場所はJR水道橋駅西口徒歩約3分。つけ麺生粋 四日坊主→金みそ商店征麺家 かぐら屋等々が入れ替わった跡地。

IMG_2628

店頭にはせきやけ本店と浅草開化楼からの開店祝花。

IMG_2631

入店前にまず店頭券売機で食券購入です。主なメニューは、こってりしょうゆラーメン750円、こってりみそラーメン800円、辛みそラーメン850円(12/18金より発売)。

IMG_2636

食券を渡すと、中盛り無料、ライス無料、薬味多め無料を告げられて、背脂の量をさっぱり・普通・ギタギタから聞かれます。

IMG_2627

店内は厨房を囲むL字型カウンター10席(8・2)。1席ごとに仕切りあり。消毒液は外の券売機横。

IMG_2642

新店ですが早くも床がスリッピー。そして退店後外を歩くと靴底が良く滑ります。21:30頃到着で先後無しノーゲスの貸切状態。スタッフは男性2。

IMG_2637

BGMは無し。箸は割り箸、卓上調味料はGABANブラックペッパー、醤油、酢、ラー油。赤と黒の壺は豆板醤とおろしにんにで、冷蔵庫から出して都度提供。

IMG_2639

そして待つことしばし「こってりみそラーメン(並・背脂普通・薬味多め)」完成で〜す♪

IMG_2645

「初めて来店された方ですのでチャーシュー2枚サービスしました」と、あららどうもすみません。
IMG_2650

具はサービス含めてチャーシュー3枚、もやし、メンマ、薬味多めで増量されたたっぷりのきざみねぎ。麺・具・スープそれぞれボリュームたっぷりで大盛りなイメージ。

IMG_2647

スープはギタギタの豚骨味噌味。背脂普通指定ですが、十分ギトギト。食後2時間は口内がベタベタ。味噌味ということもあってかしつこさはなく背脂のコクと甘みでマイルドな味わいに。量が多く味が単調で後半やや飽きますが豆板醤などでの味変が効果的。味が濃い場合は割りスープもお願いできます。ボリューミーでこってりでギルティでなかなか美味しい。

IMG_2654

麺は浅草開化楼製の中太縮れタイプ。コテコテスープに負けない存在感でスープと具を牽引してくれます。

IMG_2651

おいしく完食!辛みそラーメン発売以降裏メニュー的に辛みそつけめんも出来るらしいので、ちょっと面白いかもしれません。ごちそうさま!

こってりらーめん せきやけ 水道橋店 (387/’20)

このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック