2020年12月12日、光が丘の新店「光が丘 井の庄」へ。
本日昼訪店した3店のうち3軒目の画像を誤ってすべて削除。こんなミスはブログを始めてから初めて。かのお店は後日リベンジを誓って、傷心を癒すべく夜からこちらへ。
2020年12月8日光が丘IMA中央館専門店街が「イマミセ」としてリニューアルオープン。リニューアル後の103店舗のうち、12月8日オープンを迎えるのは91店舗。エリア初出店を含むニューショップは53店舗。
12月8日オープンのニューショップの1店が我らが井の庄。
井の庄について、2006年1月20日石神井公園に麺処 井の庄オープン。2009年7月17日練馬に濃菜麺 井の庄オープン、2009年9月19日たま館に井の庄 立川店オープン、
2011年3月4日大泉学園にトリシオブットイメン 井の庄オープン(閉店)、2012年11月21日保谷にINOSHOWオープン、2018年5月22日濃菜麺 井の庄 荻窪店オープン。そして今回光が丘店オープン。
光が丘IMA中央館イマミセは大江戸線光が丘駅A4出口直結。
光が丘 井の庄はイマミセ4F約450席のフードコート「IMAダイニング」内、丸亀製麺の隣。4Fにはジーユー、キデイランドも併設。店名ロゴデザインは青木画伯が担当。
主なメニューは、日本一しょうゆの醤油そば850円、塩中華850円、辛辛魚らーめん950円、つけめん900円、辛辛魚つけめん950円、他。醤油そばと塩中華は光が丘店限定。
カウンターで注文先会計、呼び出しベルを渡される典型的フードコートスタイル。
調味料類は商品受け取りカウンターに設置。種類は多くないです。
そして待つことしばし「日本一しょうゆの醤油そば」完成で〜す♪
蕎麦やうどんの器としても違和感ないちょっと高級そうな多用丼で着丼。
具はチャーシュー、メンマ、ナルト、カイワレ、きざみねぎ。
スープは軽く濁りのある白湯醤油味。魚介出汁の驚くほど鮮烈な一撃が炸裂。うま味たっぷりでレンゲが止まらなくなります。舌と身体が喜ぶ滋味沁みスープですごく美味しい!ただ、ちょっとスープ少なめなのが惜しいかな。
麺は三河屋製麺製のストレート中細タイプフードコートでのんびり食べてもそれほど変化せず、まあまあ食感をキープしてくれる、良麺です。
おいしく完食!次回はやはりもう一つの光が丘限定塩狙いで。ごちそうさま!
光が丘 井の庄 (385/’20)