2020年11月23日、板橋区役所前の新店「麺処 一龍庵 板橋区役所前店」へ。
2020年11月2日オープン。池袋の「麺処 一龍庵」の2号店。本日はこちらから。
店の場所は板橋区役所前駅A出口徒歩約1分。鯵家、濃厚鶏白湯らーめんシダレ等が入れ替わった跡地。JR板橋駅近くのやきとんやんぐの3号店ニューやんぐの昼の部に間借り営業。ちょっと早めに到着でシャッター待ち1に接続。
5分前早開けで助かります!券売機はなく先会計制。主なメニューは、まぜそば850円、特製まぜそば1100円、他。まぜそばはポルチーニオイル、辣醤、柚子胡椒から選択。
限定メニューは四川風シビからまぜそば1050円。麺量はレギュラー・限定共通で、少なめ150g、並盛200g、中盛250g+50円、大盛300g+100円、特盛400g+200円。
店内は厨房を囲むL字型カウンター7席(5・2)、4人卓x4。ですが4人卓x3は夜の仕込み台だったり、物置だったり、レジ台だったりして
4人卓x1のみ開放。
後客8で店内満席に。スタッフは厨房に店主さん?ホール担当男子の2名体制。
BGMはポップス。箸は洗い箸でエコ仕様。卓上調味料はミル入り粒黒胡椒、黒酢、一味唐辛子。
そして待つことしばし、限定「四川風シビからまぜそば(麺少なめ)」完成で~す♪
注文してから「四川風シビからまぜそば」とレギュラーメニューの「辣醤まぜそば」の違いが気になったりw 池袋で使用しているのと同じ器で着丼。
具は低温調理の豚チャーシュー・鶏チャーシュー、水菜、フライドオニオン、紫玉ねぎ、青ねぎ、
辛味噌。麺は中太縮れタイプ。タレは丼の底に多めにin。一見あまり辛そうでも痺れそうでもありませんが、しっかり麻辣の効いたシビ辛な味わい。醤油ダレと辛味、痺れ、酸味のバランスが秀逸。
そして卓上一味唐辛子で辛さupもGood。黒酢で酸味加速もなお良し。モッチモチの麺との一体感が素晴らしくて、箸が止まりません。上質でハイセンスでクオリティの高いまぜそばですごく美味しい!
麺少なめじゃなくて並盛の方が良かったかなと思いつつおいしく完食!辣醤・柚子胡椒のまぜそばも気になります。ごちそうさま!
麺処 一龍庵 板橋区役所前店 (366/’20)