2020年10月22日、西新宿の新店「麺屋武蔵 五輪洞」へ。

IMG_2698

2020年10月14日オープン。田町三田からの移転。五輪洞は何度もリピしてただけに、移転にはビックリ。気を取り直して追っかけw

IMG_2649

店の場所は丸の内線西新宿駅1番出口徒歩約10秒。青梅街道沿い。柏木ふじ家の跡地。メッチャ繁華なストリートで、外観撮影は困難を極めますw

IMG_2653

入店するとまずタッチパネル式券売機で食券購入です。主なメニューは、つけ麺(あっさり味)850円、つけ麺(こってり味)900円、つけ麺(辛味)900円、五輪洞ら~麺1000円、他。

IMG_2655

つけ麺のゆで前麺量は並盛り200g、中盛り250g、大盛り300g、2倍盛り400g、2.5倍盛り500g、3倍盛り600g(ゆで後1kg)。ゆで後1kgまで同料金。

IMG_2650

奥にずーっと長い店内は、奥突き当たりが厨房で手前が客席スペース。席は半分から手前が、壁に向かったカウンター7席、4人卓x2、2人卓x2。奥にもテーブル席多数。

IMG_2082

カウンターは1席ごとにアクリル板の仕切りあり。カウンターは1席ごと、テーブルは1卓ごとに消毒液配置。20:30頃到着で先客4後客8。

IMG_2659

スタッフはホールに1名、あれ?矢都木さん!?奥は2名しか確認出来ず。

IMG_2662

BGMはポップス。箸はビニール袋入り割り箸。卓上調味料は無し。リクエストすると、ミル入りミックスペッパー、酢が提供されます。

IMG_2665

そして待つことしばし、「つけ麺(あっさり味)並盛り」完成で〜す♪

IMG_2671

ざるに盛られた和趣溢れる装いで着丼。

IMG_2674

具はつけ汁にチャーシュー、メンマ、小口切りねぎ、鰹節。麺の上に三つ葉。

IMG_2678

麺は断面が角形のゆるやかにウェーブのついた中太タイプ。もっちもっちでぷりっぷりで麺のクオリティは絶品。この麺は最強じゃないかと。

IMG_2681

さらさらのつけ汁は。削り立ての鰹節がガッツリと効いて、多様な食材のエキスが層を成す分厚い出汁が特徴的。軽く酸味の効いた、まさにうま味の奔流といった味わい。

IMG_2691

武蔵野うどんみたいな麺をシャバシャバのつけ汁にざぶんと浸けて一気に啜ると、そりゃもうパラダイス。やられた!って感じですごく美味しい!

IMG_2685

スープ割りはポットで提供。もともとざるうどん風なのが、スープ割り後はさらに和風にシフト。旨すぎて止まらずつゆ完。

IMG_2684

おいしく完食!つけ麺(こってり味)も食べてみたいです。ごちそうさま!

IMG_2694

麺屋武蔵 五輪洞 (324/'20)

このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック