2020年9月20日、春日部の新店「麺屋 ジョニー」へ。

IMG_0054

2020年8月26日オープン。炭火やきとん肉刺しジョニーがランチタイムにラーメン業態の二毛作営業をスタート。コロナ禍で外食産業が甚大な影響を被る中、各店活路を求めて様々な対策を実践。他業種ながらデイタイムにラーメンを提供するお店も多くこちらもその一軒。ガンバレ!

IMG_0006

店の場所は春日部駅西口徒歩約1分。セブンイレブンの隣のビル1F。

IMG_0057

以前来店した焼き鳥串揚げ とりこちゃん(移転)の跡地。

IMG_0013

券売機はなく食後レジにて会計制。主なメニューは、塩ラーメン850円、冷やし担々麺850円、醤油まぜそば・イタリアンまぜそば・冷やしさっぱりまぜそば 各850円、他。

IMG_0019

まぜそばの上記価格は300gで、400g+100円、500g+200円。まぜそばは無料トッピングをニンニクor生姜から選択。またまぜそばに紅生姜無料トッピング可能。

IMG_0032

夜の炭火やきとん・肉刺しのメニューは分厚いブックレット。

IMG_0029

店内は厨房を囲むL字型カウンター、テーブル席、小上がりの掘りごたつ席、合わせて計47席。かなり広々開放感溢れるゆったりレイアウトで混んでても密な感じはありません。

IMG_0046

カウンター席は煌々と明るい照明ですが、他の席は相当暗いラインティングで撮影は困難を極めそう。12:50頃到着で先客10ほど。タイミング悪く大半が入店したばかりで、注文から1杯目の提供まで26分。

IMG_0048

お冷は中央のコーナーからセルフで。同じコーナーに塩、醤油、グリーンホットソース、ホットチリソース、マヨ、酢、一味、白胡椒、黒胡椒、胡麻などの用意あり。またセルフで食後のコーヒー、紅茶無料。

IMG_0050

スタッフは男性2名。BGMはポップス。箸は洗い箸でエコ仕様。卓上調味料は塩、一味唐辛子、醤油が点在。

IMG_0043

そして待つことしばし、「塩ラーメン」完成で~す♪

IMG_0078

3品目、注文から30分で着丼。

IMG_0087

具は鶏チャーシュー、ヤングコーン、糸唐辛子、たっぷりのねぎ。

IMG_0082

スープはさらさらの清湯塩味。鴨x鶏x帆立のトリプルスープ。少し薄味で塩タレが後味として微妙に残る感じ。

IMG_0092

麺はストレート中細タイプ。

IMG_0090

「冷やしタンタンメン」

IMG_0070

辛さ控えめで試作段階で女性スタッフイチオシの一品。オススメマーク付き。

IMG_0073

麺はストレート細麺。氷が入っていて後半スープの味が薄まるのが惜しい。

IMG_0075

「イタリアンまぜそば(無料トッピングは生姜・紅生姜)」

IMG_0063

まぜそばにはお吸い物付き。お麩の入ったまんま和出汁のお吸い物で、ほっこり。

IMG_0061

全体をよく混ぜるとオール紅生姜味になっちゃって、紅生姜は別皿か無くても良いかも。プレーンな味なので味変アイテムが実に良く合って、特に2種のペッパーソースがガチにマッチ、旨さが飛躍的にアップします。

IMG_0066

店主さん?より「良かったら試してみて下さい」と提供された「クミンスパイス」。一気にカレー風味のエスニックな味にチェンジして、これまた絶大に合います。

IMG_0107

おいしく完食!夜の肉料理がなんとも旨そうで、次回はやきとんか肉刺しで。ごちそうさま!

麺屋 ジョニー (287/’20)

このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック