2020年9月21日、蒔田の新店「中華そば ふじ田」へ。

IMG_0233

2020年9月4日オープン。店主さんはめん処 樹@星川の後輩に当たる方とか。札幌海老麺舎 えん@南部市場の後こちらへ。

IMG_0186

店の場所は蒔田駅1番出口徒歩約5分m、南太田駅徒歩約8分、吉野町駅4番出口徒歩約8分。北斗→味のとらや→煌龍軒と入れ替わった跡地。

IMG_0187

味のとらや→煌龍軒は八雲関連店でしたが、今回は違う模様。また麺屋ふじ田@日暮里ともぜんぜん違う様子。

IMG_0192

手指消毒剤は入口脇の外に。1枚目画像、店舗横に警察車両が横付けしてますが、店でなにかあった訳ではなく、私が遂にやらかしたのでもありません^^; ご近所で警察を呼んだようです。

IMG_0191

入店するとまず券売機で食券購入です。主なメニューは、醤油らーめん850円、黒豚背脂醤油らーめん950円」、塩らーめん850円、柚子塩らーめん950円、辛味塩らーめん950円、他。

IMG_0194

水は逆浸透膜ピュアウォーター「ハイドロピュア」使用。

IMG_0196

店内は厨房前に真っ直ぐなカウンター10席、窓に向かったカウンター3席、2人卓x3。前店までの居抜きから綺麗にリフォームされていて明るく清潔な感じに一新。

IMG_0204

カウンターは1席ごと、テーブルは1卓ごとにメニュー版で仕切られていて、飛沫対策ばっちり。仕切りも、メニュー表の方が味気ないアクリル板より実用的。

IMG_0205

12:00ちょうど頃到着で先客5、後客5。スタッフは厨房に店主さんとサポートの男性、ホール担当の女性の3名体制。

IMG_0202

BGMはJ-Pop。箸は割り箸。卓上調味料はGABANホワイトペッパー。

IMG_0198

そして待つことしばし、「醤油らーめん」完成で~す♪

IMG_0207

サイドに蒼龍が飛翔する縁起の良い麺鉢丼で着丼。

IMG_0220

具は低温調理のチャーシュー、穂先メンマ、なると、海苔、九条ねぎ。

IMG_0216

スープはさらさらの清湯醤油味。鶏油を効かせて醤油が立って淡麗鶏醤油のトレンディな味わい。最近珍しくないシフトですが、綺麗にまとまっていて、鶏の旨みに溢れた雑味のないクリアでストレートな味わい。思わず引き込まれる魅力があってとっても美味しい!

IMG_0230

麺はストレート中細タイプ。黒い粒粒が見て取れて全粒粉入りかと。ちょっと固めな感じで最初はあまりスープと絡みませんが、後半にかけて麺とスープの一体感が増してうまさが一層広がります。

IMG_0223


おいしく完食!柚子塩とか気になります。ごちそうさま!

中華そば ふじ田 (289/’20)

このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック