2020年9月12日、本八幡の新店「ラーメンフランキー」へ。

DSCF9864

2020年9月8日オープン。外国人店主フランキーさんは葛西の江戸川ラーメン角久出身。本日はこちらから。

DSCF9816

店の場所は本八幡駅北口徒歩約4分。千葉街道沿い。カラオケ居酒屋まーくん→和shokuみずの音と入れ替わった跡地。

DSCF9817

定刻ちょうど到着で一番海苔〜w 他にお客さんいなかったので修行先とかちょっとだけヒアリング。店主さんが以前やっていた似た系統のお店のことも教えて貰いましたが、そちらは書かないで欲しいとのことでした、

DSCF9818

入店するとまず券売機で食券購入です。麺メニューはとんこつらーめんしょうゆ750円一種類が基本で、そこにトッピングと大盛りでバリエーションを構成。

DSCF9832

家系風なお好みの指定、麺の固さ・味の濃さ・油の量は券売機のボタンで選択。なお券売機は英語表記にも完全対応で、店主さんとインテリアも相まってインターナショナルなアトモスフェア。

DSCF9819

店内は厨房を囲む凹字型カウンター10席(2・6・2)、2人卓x2、4人卓x1。ただしカウンターは1席ごとに使用禁止にしていて、キャパ半分の稼働率。

DSCF9828

後客いっぱい店内満席、ほどなく外待ち発生。

DSCF9825

スタッフは厨房に店主さんワンオペで、最初「一人のためすみませんカウンターでお願いします」とカウンターに誘導してました。

DSCF9827

しばらくの後遅れて髪の長い金髪ガイジンの女性が参戦、2名体制に。

DSCF9835

BGMは無し。箸は洗い箸でエコ仕様。卓上調味料・薬味は醤油タレ、酢、ラー油、豆板醤、紅生姜、おろしニンニク、GABANブラックペッパー。味が薄い場合は卓上のタレで調整可能とのこと。

DSCF9822

そして待つことしばし、「とんこつらーめんしょうゆ(お好みはすべて普通)」完成で〜す♪

DSCF9836

4杯同時調理、キッチンタイマーのアラーム三三七拍子での麺上げからの着丼。

DSCF9850

具はチャーシュー、ほうれん草、海苔。お隣さんの特製にはとコーンが載ってました。

DSCF9847

スープは白濁した軽くクリーミーな豚骨醤油味。癖も臭みもなくマイルドライトで懐かしい味わい。目新しさはありませんが、昔ながらの豚骨ラーメンって感じでとっても美味しい!

DSCF9858

麺は三河屋製麺製のストレート中太タイプ。デフォで少し柔めの食感がいい感じ。

DSCF9857

おいしく完食!角久に「あった油そばもメニュー入りするかな?ちょっと楽しみ!ごちそうさま!

ラーメン フランキー (278/'20)

このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック