2020年9月1日、本日オープンの新店「らーめん玉 田町店」へ。
本日開業した「msb Tamachi 田町ステーションタワーN」1-2Fの商業ゾーンに、ラーメン代表としてオープン。玉はもはや堂々たる大型チェーン店、一大コングロマリットですが、旨いものは旨いという。
「msb Tamachi」には既にステーションタワーSに広州市場、なぎさテラスにすごい煮干ラーメン凪がオープンしてます。今回「ステーションタワーS」が開業したことで、「msb Tamachiショップ&レストラン」がグランドオープン。
店の場所は、msb Tamachの一番奥。凪のあるフロントにビルがなぎさテラスでその後ろがステーションタワーN、さらに奥がステーションタワーNという配置。今回もそうですが、最近の玉のウリは、店内打ち立て自家製麺、飾りたてのとろける鰹節。
入店するとまず券売機で食券購入です。主なメニューは、濃厚魚介つけめん880円、手打式旨味醤油そば780円、濃厚魚介中華そば830円、辛い中華そば850円、辛いつけめん950円、他。
ちなみにつけ麺は煮干割り・柚子割りの2種類の出汁割りが飲み放題。
店内は奥が厨房で手前が客席スペース。席は中央を衝立で仕切った対面カウンター8席(4x2)x2、4人卓x3だったかな?21:10頃到着ですが常時8〜9割の入りで混んでます。特にカウンターは隣との席間が狭く仕切りもなく、結構密接でちょっと圧迫感あり。
またカウンター下に小さな棚がありますが、少し大きめの荷物は入らず、聞いたら荷物かごのよういは無いそうです。カバンは床に置くか膝上かで、ちょっと不便。
スタッフは男女合わせて11名まで数えました。
BGMは三味線の調べ。箸は割り箸。卓上調味料は一味唐辛子、ペッパーミル入粒黒胡椒、酢。
そして待つことしばし、「手打式旨味醤油そば」完成で〜す♪
店名ロゴ入りのオリジナルな器で着丼。
具はチャーシュー、メンマ、青菜、海苔、きざみねぎ。チャーシューは東京Xとのこと、特製じゃなくてもそうかな?「旨味醤油そば」には、自慢の削りたてとろける鰹節が載ってないのが残念。
スープはさらさらの清湯醤油味。真っ黒なスープのビジュアル通りタレがきりりと屹立した濃いめの醤油味。タレの濃い味に負けない出汁の強い動物魚介スープ。スッキリとした淡麗タイプながらガツンとインパクトのあるタレと出汁のバランスですごく美味しい!
麺は店内打ち立て自家製麺の中太縮れタイプ。新宿店でつけ麺の麺の旨さにちょっと感動しましたが、ラーメン仕立てでも麺の良さは遺憾無く発揮されています。ぷりっとしてもっちもっちで、食べて打ち立てを実感出来るフレッシュさ。こんな麺が打てたらなぁって感じでめちゃ旨です。
おいしく完食!お隣さんが食べてた「辛い中華そば」がすごい真っ赤かで思わず気になっちゃいました。ごちそうさま!
らーめん玉 田町店 (266/’20)