コロナ禍で飲食店が大打撃を受ける中、ドラスティックな対応を迅速に実行した凪。縁のある店を中心にコラボアイテムをラインナップした「RAMEN STOCK」は斬新でした。
最近はRAMEN STOCKとは別にオンラインショップも展開中。遅ればせながら初「RAMEN STOCK」、久々の通販ラーメン。
今回ゲットしたのは、ラーメンとつけ麺の計4食セット。かなりお得なプライシングでしたが、期間限定だったためか今見ると同じ商品はありません。
セット内容も凝っていて独創的。1枚め画像は、冷蔵庫に貼る磁石付きカード、通称「冷マ」サイズのマグネット。2枚め画像は購入のお礼のメッセージカード。上画像は疫病退散「アマビエ」イラスト、ご利益ありそう。
ラーメン・つけ麺は冷凍で、麺x2、スープx2、海の辛銀だれx2のセットがラーメン用とつけ麺用で計4食。チャーシューとメンマはスープの中に入っています。
作り方もラーメン用・つけ麺用にそれぞれ付属。ですが、間違い探しって位ほとんど一緒。
スープ・つけ汁の湯煎時間は5分以上。ラーメンの麺ゆで時間は4~5分、つけ麺の麺ゆで時間は6~8分。
そして、凪の「すごい煮干ラーメン」完成で~す♪
具はチャーシュー、メンマ、いったん麺、海の辛銀だれ1袋にプチ煮干x2入り。盛り付けに失敗してでっかいチャーシューが麺の下敷きに。別途ネギを用意してましたが、トッピング忘れ
ラーメン1杯に20種、70g以上の煮干しを使っているというスープは、冷凍通販でもまさに凪クオリティ。「超絶煮干スープ」という謳い文句に偽りなしのニボーノスープですごく美味しい!
麺は新宿だるま製麺製の太縮れタイプ。もっちもっちのふかふかでハリとコシのある食感を楽しめるタイプ。煮干しMAXスープとの相性も抜群。
「いったんめん」、これは発明っすね。ツルンとした絹のような歯ざわりが心地よくウマ~です。
「すごい煮干つけ麺」
ラーメンのチャーシューは細かいタイプでしたが、つけ麺の方は厚切りのステーキかってくらいどでかいチャーシューがゴロンと。
凪のつけ麺は初期のシャバくて酸っぱめのが好みでしたが、煮干度が爆発的に向上した最近の濃厚タイプも旨いです。煮干しの存在がダイレクトに感じられてつけもいいなぁ!
「すごい煮干つけ麺」2杯目はイタリアンなまぜそばにカスタマイズ。
麺をゆでて湯切り後耐熱皿に盛ってチャーシューメンマも麺の上に。つけ汁を回しかけ、ピザ用チーズを振りかけてオリーブオイルを垂らしてオーブンで加熱。チーズが溶けて焦げたら出来上がり。
余ったつけ汁はつけ麺として楽しむ想定でしたが、手元で味の調整用に活躍。煮干とチーズが劇的にマッチング。さらにきざんだ玉ねぎがとても良く合います。もう一手間かけて、つけ汁を煮切ってさらに濃くすると、卵黄やマヨも合いそう。いろいろカスタマイズも楽しくて美味しい!
おいしく完食!先ごろ凪通販サイトに登場した自作ラーメンキットも気になるし、今度麺の刺し身を注文しちゃおうかな。ごちそうさま!
すごい煮干ラーメン凪 (224/’20)