池袋東口に1号店(麺屋六感堂東池袋店)、西口に2号店中華そば六感堂)のある六感堂では、「おうちで六感堂」が楽しめる「お土産らーめん」を販売中。近くのはやし田 池袋店でお土産ラーメン購入後東池袋店へ。

IMG_1645

六感堂のお土産らーめんは、煮干しらーめん(醤油・塩各1食の2食セット)1200円。

IMG_1640

冷凍で賞味期限は購入より1ヶ月。

IMG_1635

お土産の場合も券売機で食券購入。お土産ラーメンのボタンは券売機最上段右端「おみやげラーメン2食セット)1200円。

IMG_1623

他にこの日のお土産メニューは、日替わりおにぎり1個150円。記事執筆時中華そば六感堂ではテイクアウトのカレーライスを販売。

IMG_1628

IMG_1632

焼きそば用粉ソース付き丸山製麺の生麺、エコバックなども販売中。

IMG_1633

六感堂の「お土産らーめん」、醤油スープx1、塩スープx1、麺x2、メンマ、ネギのセット。醤油スープ・塩スープにそれぞれチャーシュー入り。具がバッチリ入って1食600円相当はかなりお値打ち!

IMG_2329 

「ラーメンの作り方」、スープパックの湯煎時間は10分目安。麺のゆで時間は1分~1分20秒。

IMG_2342

「お土産らーめん おうちで六感堂 醤油らーめん」。

IMG_2354

チャーシュー・メンマ・ネギと具が一通り入っているのは便利。ただ他店のもそうですが、ねぎはいったん冷凍したものを解凍すると、繊維が壊れるためか風味や味が変わってしまうため、ねぎだけは自前で用意したほうが良さげ。

IMG_2357

スープはさらさらの清湯醤油味。無化調・保存料不使用。煮干しというか焼干しのようなフックのある風味が強め。そこに醤油タレがきりりと効いて、クリアーでメリハリのあるインパクトの強い個性的な味わいに。淡麗ながら押しと惹きの強いパワフルなテイストですごく美味しい!

IMG_2365

麺はほぼストレート中太タイプ。丸山製麺製でしょうか。六感堂といえばユーグレナ(ミドリムシ)配合のグリーン麺が有名ですが、お土産らーめんは通常麺です。もっちりとした弾性とサクッとした噛み心地を両立した啜りやすいウマい麺です。
(追記:店舗は自家製麺、お土産・通販は山口や製麺所製と、中の方から教えていただきました)

IMG_2361

「お土産らーめん おうちで六感堂 塩らーめん」。

IMG_2369

IMG_2375

「醤油」はキリッとタレが立った味ですが、「塩」はまろやかな塩ダレで優しく柔らかい味わい。煮干しがふわっと香って、昆布系の旨味も感じられます。

IMG_2382

スープの素性と表情が垣間見れて、味わい深くしみじみと美味しい!

IMG_2376

おいしく完食!夏季限定の「潮つけ麺」・「ざるらーめん」が気になってます。ごちそうさま!

麺屋 六感堂 (156/’20)

このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック