2020年5月30日、西巣鴨の新店「中華そば 半ざわ」へ。
2020年4月8日オープン。店主さんはちばき屋と系列の㐂蔵@TRS出身。うめ川@板橋区役所前の後こちらへ。
店の場所は西巣鴨駅A2出口徒歩約2分。中山道と明治通りが交差する西巣鴨交差点の近く。明治通り沿い。すーぷ道連の跡地。
12:00頃到着で店内満席外待ち2に接続。ちなみに外待ち席は思いっきり感覚を開けて配置された丸椅子3席。
食券を買ってから待つ方が多くいったん店内へ、券売機で食券購入です。
主なメニューは中華そば780円、中華そば塩780円、ギョーザ380円、豚めし350円、チャーシューめし300円、とりめし300円、玉子めし(醤油こうじ)300円、他。
テイクアウトはぶためし(スープ付き)450円。
券売機横の椅子の上にアルコール除菌スプレー配置。
店内は厨房を囲む凹字型カウンター9席(2・5・2)、2人卓x3。後客7。最繁忙時間に麺固めで注文して、普通で出てきて外待ちがあるのに作り直しさせるのって、いい歳して残念しかない。
スタッフは厨房に店主さんとサポートの女性2名。目が回りそうなほどの忙しさですが頑張って!
たまたま配達されてきたのはカネジン食品の麺。
BGMは最新J-Pop、髭男とか。箸は割り箸。卓上調味料は胡椒、一味唐辛子。
そして待つことしばし、「中華そば」完成で~す♪
店名ロゴこそ違いますが、まんまちばき屋デザインの器で着丼。
具はチャーシュー、メンマ、青菜、ナルト、海苔、きざみねぎ。
スープはさらさらの清湯醤油味。葛西のちばき屋が西巣鴨にそのまんま降臨。古くて懐かしいのに新しい、ネオクラシカルな味わい。東京醤油ラーメンのイメージそのままに、うま味たっぷりでしみじみと堪能できる逸品。確かに列んでも食べたくなる一杯ですごく美味しい!
カネジン食品製の麺は中太縮れタイプ。ツルンとシコシコ好食感、ウマウマなスープとの相性もバッチリです。
おいしく完食!塩バージョンも気になります。ごちそうさま!
中華そば 半ざわ (160/’20)