2020年2月23日、八王子の新店「らーめん 椿」へ。
2020年1月12日オープン。らー麺 楓の定休日である日曜日に不定期で営業する2毛作のネクストブランド。なかなかタイミングが合わずやっと訪店。
らーめん椿は、「"かえし"をコンセプトとし、全国から厳選した醤油を使用した一杯で、醤油の可能性を追求していきます。様々な醤油や鶏の組み合わせによる味の変化をお楽しみください」とのこと。毎回味が変わる様です。
なお、3月の営業予定が発表されましたが、なんと「椿」の営業は3月でいったん終了とのことです(驚)
店の場所は京王八王子駅約1.2km、JR八王子駅約1.7km。エコタウンの隣。大和田暁通り沿い。ラーメン尾浦の隣。定刻5分前到着でシャッターズの先客5に接続。定刻1分前早開けオープン。入店するとまず券売機で食券購入です。
本日特別営業のメニューは、椿ノ鶏そば850円、本日ノ日本酒300円。椿ノ鶏そばの食券を買って、醤油か塩かを伝えるシステム。
本日のスープは、信州黄金シャモ、大山鶏、蛤。かえしは醤油が角長手づくりしょうゆ、角長濁り醤。塩が盛田白醤油、日本醸造しろたまり、ゲランドの塩。本日ノ日本酒は純米大吟醸上善如水、純米吟醸月山。
店内は、厨房を囲むL字型カウンター12席(8・4)。開店後すぐに9席埋まって、さらに退店までに後客5。席待ちは発生しませんが、満席に近い状況で推移。スタッフは厨房に男性2、ホール担当女1。
BGMはポップス。箸は洗い箸でエコ仕様。卓上調味料は片付けられていて無し。
そして待つことしばし、「椿ノ鶏そば(醤油)」完成で~す♪
釣り鐘を逆さにしたような白い端正なフォルムの桂林丼で着丼。
具は、低温調理の豚チャーシュー、鶏チャーシュー、メンマ、スプラウト、きざみ玉ねぎ。
スープはさらさらの清湯醤油味。鶏がうま味の主軸ですがハマグリがコクと深みをブーストする構成。出汁・カエシ・鶏油が高いクオリティでシンクロしたキレッキレのスープ。鶏清湯のありがちな味わいながら、やはりハマグリが一味違ううま味と奥行きを演出。限定営業にしとくのはもったいないくらいの、これで行列店が1軒出店出来るほどの完成度ですごく美味しい!
麺はストレート中細タイプ。ツルモチで激ウマスープを受け止めて麺の旨味も加速する感覚です。
おいしく完食!通常営業の「楓」にもそのうち来てみなくちゃ。ごちそうさま!
らーめん 椿 (68/’20)