2019年12月30日、矢口渡の新店!?「ラーメンビッグ」へ。

IMG_1085

2019年12月27日オープン。創業41年の老舗ラーショー系が、環八を約1.3km南に移転。ラーメンショップ好きとしては気になって、社井田@大井町の後に訪店。

IMG_1045

店の場所は矢口渡駅徒歩約3分。環八通り沿い。上々家環八矢口店の向い。

IMG_1088

なお、上々家環八矢口店は12月30日で閉店。

IMG_1042

ラーメンビッグの年末年始の営業予定は、12月中無休、1/1-1/3休み、1/4より営業。こちらにて、首都圏ラーメン店年末年始営業情報大好評公開中

IMG_1092

店頭には開店祝花。ラーメン関係では大橋製麺所から。

IMG_1043

入店するとまず券売機で食券購入です。主なメニューは、ラーメン並500円、ワカメラーメン並600円、チャーシューメン850円、ツケメン並650円、他。 券売機はまだスカスカで、玉子以外のトッピングは口頭注文かも。

IMG_1049

店内は厨房を囲むL字型カウンター12席。一人用テーブルもあるけどまだ椅子を出してなくて本来は13席だそうです。11:50頃到着で先客11で1席のみ空き。後客続々ですが、殆どのお客さんが地元の常連さんで、ぱっと食べて挨拶してすぐ帰るので回転はすこぶる理良好。

IMG_1056

厨房には若旦那とサーポートの男性。ただし調理は一人で対応。私のロットでは1度に6杯進行。ホール出入り口付近で手動自動ドアは大旦那でしょうか。通常3ヶ月かかる工事を1ヶ月でやってもらって、年内開店に間に合って良かったって嬉しそうに話してました。

IMG_1055

BGMはラジオ放送。箸は割り箸。卓上調味料は、酢、豆板醤、GABANブラックペッパー、業務用おろしにんにくの大型ボトル。ゆで卵50円には塩も用意。きざみたくあんはライス用。

IMG_1052

そして待つことしばし「ラーメン(並)」完成で~す♪

IMG_1062

ラーショー系はやっぱこの丼じゃなきゃ、っていう器で着丼。

IMG_1072

具はチャーシュー、わかめ、海苔3枚、きざみねぎ。

IMG_1066

スープはさらさらの豚骨ベースで魚介も感じる醤油味。あっさり仕立てながらコクは十分。化調は感じられずそれでいて物足りなさはありません。何十年も愛され続ける一杯は伊達じゃなく、実際寸評するのも野暮ってもんでしょう。なにはともあれ確かにすごく美味しい!

IMG_1078

1ロット6杯を平ざるを使って巧みに麺上げした大橋製麺所製の麺は結構柔めのゆで加減。でもそんなの気にならずこれでいいのだって感じになります。

IMG_1074

おいしく完食!つけ麺もどんな感じか気になります。ごちそうさま!

ラーメンビッグ (439/’19)

このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック