2019年12月21日、流山おおたかの森の新店「RAMEN YAMADA」へ。

IMG_0266

2019年12月8日仏滅にオープン。千葉ニュータウン中央にある麺やまだの、やまだ邸@三咲に次ぐ3号店。本店は無化調で、気になって麺響万蕾@みのり台→中華蕎麦 萌芽@北柏の後こちらへ。

IMG_0212

店の場所は流山おおたかの森駅徒歩約6~7分。AOKIの隣。ファミリーマートの跡地。駐車スペースは敷地内に15台分あり。

IMG_0216

入店すると、まずリストに名前と人数、カウンター・テーブルの希望を書いて食券を買って待つ方式。13:20頃到着で、店内満席、リスト上前に20組○| ̄|_ 完全に休日のファミレスですね。

IMG_0219

場所が場所だけにせっかくなので待つことに。

IMG_0225

主なメニューは濃厚鶏RAMEN850円、濃厚海老RAMEN880円、濃厚海老つけMEN900円、香味醤油RAMEN800円、豚骨醤油RAMEN800円、台湾まぜSOBA800円、他。

IMG_0228

店内は厨房を囲むL字型カウンター8席(4席・4席)、4人卓x8、小上がりに6人卓x3、計58席。スタッフは厨房・ホールに男女合わせて8名。

IMG_0218

BGMはポップス。箸は割り箸。卓上調味料はGABANホワイトペッパー・ブラックペッパー。

IMG_0236

そして待つこと55分後、「濃厚海老RAMEN」完成で~す♪

IMG_0243

20組30名以上待ちで待ち1時間は、そう悪くないかも。

IMG_0254

具は低温調理のレアタイプと煮豚のチャーシュー2種、メンマ、水菜、紫玉ねぎ、ひじき。

IMG_0256

スープはドロっと濃厚な豚骨海老味。「メニューの説明書きによると、豚骨ベースのスープにオマール海老を合わせ、甘エビで取った香味油で仕上げました。」とのこと。海老ガツンはいいのですが、とんでもなくしょっぱくて、何かの間違いじゃないかってくらい。まさか、つけ麺のつけ汁をスープ代わりにラーメン仕立てにしたわけではないと思いますが、今年最高のしょっぱさで残念。

IMG_0265

麺は太縮れタイプ。濃厚スープに負けない太麺でこの麺はいいですね

IMG_0259

おいしく完食!人気や高評価は伊達じゃないはずで、機会があれば別なメニュを試してみたいです、ごちそうさま!

RAMEN YAMADA (426/’19)

このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック