2019年12月21日、北柏の新店「中華蕎麦 萌芽」へ。

IMG_0152

2019年12月3日大安にオープン。麺屋睡蓮中華そば蓮の花The Noodles & Saloon Kiriyaが応援ツイートしていて一躍脚光を浴びたお店。店主さんは沿線の有名店出身。麺響万蕾@みのり台の後、しらけんさんと一緒にこちらへ。

IMG_0158

店の場所は北柏駅南口徒歩約4分。以前ブティックだった跡地。

IMG_0159

ショップマスコットはくちばしがオレンジの大きな鳥、オニオオハシでしょうか?

IMG_0162

入店するとまず券売機で食券購入です。主なメニューは、豚骨煮干中華蕎麦800円、煮干中華蕎麦750円、豚骨中華蕎麦750円、和え玉200円、つけ麺850円、油そば800円、他。この日の数量限定は、あさりの和え玉250円。なお、つけ麺・油そばはボタンにカバーが掛けられていて、押せない状態で準備中。

IMG_0165

店内は、厨房前に真っ直ぐなカウンター6席(4・通路・2)、間に調味料置き用スペースのある4人卓x2。12:10頃到着で先客6、後客1。車椅子の方も入店されてバリアフリーまさにバリアフリーな空間。

IMG_0166

開店祝花はとうに片付けられていますが、Kiriya、麺屋NOROMA・MENYA BIBIRI、麺屋睡蓮、麺やふくろうから。

IMG_0170

BGMはラルク・アン・シエル縛り。箸は洗い箸でエコ仕様。卓上調味料はGABANブラックペッパー。

IMG_0177

そして待つことしばし、「豚骨煮干中華蕎麦」完成で~す♪

IMG_0195

券売機先頭左端をチョイス。白いシンプルな花瓶状の器で着丼。

IMG_0203

具は肉厚の煮豚チャーシュー、メンマ、なると、海苔、きざみねぎ。

IMG_0199

スープはとろっと濃厚な豚骨煮干醤油味。クリーミーな豚骨スープに煮干しが驚くほどビンビンに効いて、ちょっと他に類を見ない衝撃的な味わい。豚骨x煮干しはだいたいどちらかが(多くは豚骨が)優勢ですが、このメニューはどちらもガチに個性を放っていて、しかも互いに見事にマリアージュしていて、コーデが決まっています。結果、すごい美味しい!

IMG_0209

麺はストレート中太タイプ。風味よくハリとコシのある食感の良い自家製麺で、啜るほどに麺自体のうま味も広がります。

IMG_0207

しらけんさんの「煮干し中華蕎麦」。

IMG_0179

具はしっとり低温調理風のチャーシュー、バラ海苔、メンマ、なると、カイワレ、きざみねぎ。

IMG_0181

スープははさらさらの清湯醤油味。清湯ながら煮干出汁が濃厚で芳醇。あっさりなのにうま味たっぷり。煮干しがビンビンに効いてニボラーには堪らないニボニボ度。ちょっとしょっぱ目な気もしますがすごく美味しい!

IMG_0193

麺は多分豚骨ニボと一緒。クリーミーとんこつと合わせても、さらっと清湯とでも良い麺は旨いです。

IMG_0190

おいしく完食!豚骨も気になるし、何より自家製の麺の良さが存分に堪能できるつけ麺・油そばの登場が楽しみです。ごちそうさま!

中華蕎麦 萌芽 (425/’19)

このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック