2019年10月19日、南流山の新店「ケンラボ」へ。

IMG_5039

2019年10月15日オープン。茨城県坂東市の「中華そば 坂東 山口屋」が移転リニューアルオープン。移転前はヨーカドー系のヨークタウンというショッピングセンターの中にお店がありましたが、わざわざ食べに来る人気の個人店だったとか。

店の場所は南流山駅北口徒歩約4分。13湯麺南流山店→居酒屋どら猫と入れ替わった跡地。建物の袖看板はまだ13湯麺のまま。ちょっと早めに到着。場所を確認して辺りを散策して定刻ちょうどに戻ったら、3人入るところ。中に既に1人いて麺ゆでが始まっていたので、早開けか早入りした模様。

IMG_5032

入店するとまず券売機の食券購入です。主なメニューは、魚介豚骨ラーメン750円、濃厚味噌ラーメン750円、しょうゆラーメン750円、煮干しつけ麺800円、まぜそば(醤油or味噌)700円、きつねの玉子150円、他。きつねの玉子は事後画像を見て発見、気になる~!

IMG_5044

店内は厨房前にそのまま真っ直ぐにカウンターを作ると4席位になるところを、凹字型に張り出しを作って増席&楽に配膳出来るようにした凹字型カウンター6席(1席・4席・1席)、2人卓x1。一番手前の席は店主さんが調理するすぐそばという位置で、目の前で調理の様子を見ることが出来ます。

IMG_5049

先客4後客4で中俟ち発生。移転後間も無くでまだ11時なのに、既に人気店なんですね。厨房には店主さんワンオペ体制。先頭の1杯を提供後、5杯を一気に調理。大勢の客が押し寄せるCSのラーメン店だっただけに、一括調理はお手のもの。

IMG_5050

BGMは英語放送ラジオ。箸は洗い箸でエコ仕様。卓上調味料はラー油、胡椒。 

IMG_5041

そして待つことしばし、「魚介豚骨ラーメン」完成で〜す♪ 

IMG_5055

醤油ラーメンが白い丼、豚骨と味噌が黒い重厚な多用丼で着丼。

IMG_5062

具は、チャーシュー、メンマ、きざみ青白ねぎ、海苔。

IMG_5059

スープはとろっと濃厚な豚骨魚介醤油味。小鍋で加熱されるタレを加える前のスープは白濁豚骨。魚介は魚粉由来で程々の効き。豚骨強めで香味油のインパクトが鮮烈。「またおま系」とはちょっと違う感じのバランスで、どことなく「田ぶし」風の味わい。ファミリー向けと思いきや、意外なほどパワフルでパンチのある味わいですごく美味しい!

IMG_5074

麺はストレート中太タイプ。ぷるっぷるでもっちもちのみずみずしくてコシのある食感。麺も旨くて箸が止まりません。

IMG_5066

おいしく完食!インスタによると、実は煮干しつけ麺、まぜそばが店主イチオシで、不定期で限定麺もリリース予定とのこと。今後の展開が楽しみです。ごちそうさま!

ケンラボ (345/’19)

このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック