2019年10月10日、三田の新店「拉麺 五瞭 (GORYO)」へ。
2019年10月7日大安オープン。店主さんは、焼肉店で10年経験の後、銀座篝とえびそば一幻 東京店に勤めていた(バイト)とのこと(掲載許諾済み)。ランチタイムに訪問。
店の場所は、三田駅徒歩約4分。慶応仲通商店街内ですが、かなり分かりづらく、路地裏のさらに裏といったロケーション。串焼き 鉄火の前の路地奥、鳥いちずの隣の路地奥左手。
店頭開店祝い花は三河屋製麺から。厨房にも三河屋製麺の木箱が有りました。
入店するとまず券売機で食券購入です。
主なメニューは、牛骨白湯並コムタン850円、牛骨白湯並ユッケジャン880円、牛骨清湯830円、ハヤシライス生780円、ラーメン・ミニハヤシライスセット1200円、他。訪問時、ユッケジャンと清湯は準備中。ハヤシライスはテイクアウト可能で、店内食と持ち帰り同料金。
店内は厨房前に真っ直ぐなカウンター4席、厨房に向かって左右の壁に向かったカウンター各2席ずつ。4人卓x1、2人卓x1。
12:20頃到着で先客4後客無し。厨房には店主さん、ホール担当の女性(女将さん?)の2名体制。
BGMはJ-POP。箸は割り箸。卓上調味料は、おろしニンニク、ペッパーミル入り胡椒、山椒。
そして待つことしばし、「牛骨白湯並コムタン」完成で〜す♪
受皿も器も真っ白で清楚ないでたちの桂林丼で着丼。
具は牛そぼろ、フライドオニオン、かぼちゃ、レタス、味玉半個。
スープは、とろっととろみのある牛骨白湯塩味。まさにそのまんま本格的なTHEコムタンスープで、焼肉店で出てきても違和感ない味。力強い牛フレーバと牛骨の独特な味わいがフックのある吸引力のある味を形成。牛スープにありがちなベタつく甘さが一切ないのもポイント。想像の斜め上行くパフォーマンスがあって、すごく美味しい!
麺は三河屋製麺製のストレート中細タイプ。ツルシコでしなやかさとハリのある食感が両立。麺も旨いです。卓上の山椒がコムタンスープに絶妙にマッチして効果絶大。この味変はオススメ。
おいしく完食思わず汁完。牛骨白湯ユッケジャンや牛骨清湯もかなり気になります。ごちそうさま!
拉麺 五瞭 (334/’19)