2019年5月22日、押上のtomoruへ。
2018年5月1日オープン。早い時期に夜・昼と2度フラれてそれっきり。近所の新店に臨休が早じまいか原因不明でフラれて、1年越しのリベンジw
店の場所は押上駅A1出口徒歩約1分。券売機は無く後会計制。主なメニューは太刀魚らーめん700円、広島汁なし担担麺600円、他。
ですが、太刀魚らーめんは不漁のため販売休止中。調べたら、昨年の11月には既に休止していた模様。代わって、広島中華そば700円がメニュー入り。昨年来のお目当てメニューが休止で、リベンジは不発に^^;店内は、厨房前に真っ直ぐなカウンター4席、他にテーブル席が計10席。
21:10頃到着で先客1、私がラス客でクローズ。厨房には店主さんと女将さんかな?2名体制。
BGMはテレビ放送、テレ東「家、ついて行ってイイですか?」。高齢ドライバーの暴走事故による被害者遺族の放送が話題になった翌週、なうオンエアー。箸は割り箸。卓上調味料は酢、白胡椒、しょうゆスプレー。
そして待つことしばし、「広島中華そば」完成で〜す♪
ごくオーソドックスなラーメン丼で着丼。
具は、チャーシュー、モヤシ、きざみ青ねぎ。
スープは茶濁の豚骨醤油味。豚骨もカエシも弱く、ちょっとぼんやりとした印象。辛味とかニンニクがあるとスープに喝を入れられるのですが。
麺はストレート中細タイプ。指定より少しやわ茹でな感じですが、悪くはありません。具ではチャーシューが切り置きっぽい風味で、肉厚で量も多いのに勿体ない。
おいしく完食!太刀魚らーめんが復活したら再訪したいです。ごちそうさま!
tomoru (171/'19)