2019年9月18日、御徒町の新店「寿限無担々麺 上野店」へ。
2019年9月2日オープン。中国出身ではしごで修行した店主さんによる、寿限無担々麺@人形町の2号店。秋葉原の新店に行ったら案の定既に終了後、想定通りこちらでリカバリ。
店の場所は上野御徒町駅A8出口徒歩約30秒。GoogleMAPで見ると1本裏通りにポイントされますが、実際には昭和通り沿い。
とんこつラーメン貫ろく→刀削麺平成福順と入れ替わった跡地。着席すると冷たいおしばりを渡されます。券売機はなく後会計制。
主なメニューは、担々麺880円、パイコー担々麺1080円、酸辣麺880円、パイコー酸辣麺1080円、汁なし担々麺900円、ヘルシー蒸し鶏涼麺980円、蒸し鶏麺880円、他。
担々麺を注文すると、辛さと麺の固さ、サービスライスの有無を聞かれます。辛さは、マイルド、普通、大辛、激辛の4段階。麺の固さは、普通、麺かた、バリカタから指定。
店内は厨房前に真っ直ぐなカウンター5席、壁に向かったカウンター2席、4人卓x5。20:40頃到着で先客2、後客2。
スタッフは厨房に調理の男性と、ホール担当はおぼろげな記憶によると人形町にいらした店主さんじゃないかと、2名体制。
BGMはテレビ放送、日テレ「衝撃のアノ人に会ってみた!」なうオンエア。箸は洗い箸でエコ仕様。卓上調味料はGABANブラックペッパー、醤油、酢、ラー油。
そして待つことしばし、「担々麺(激辛・麺固め・ライス有)」完成で〜す♪
またはしご同様に、「龍馬たくあん」がサーブされました。
具はチャーシュー、ちんげん菜、肉そぼろ、きざみねぎ。
スープはさらさらの清湯胡麻味。人形町本店では、はしごの再現度の高さに驚きましたが、今回も似てる度は紛れもなくハイスコア。ちょっとぬるめなのと、チャーシューが切り置きっぽい風味だったのがマイナスポイントですが、味的には相似形。激辛指定の辛さはあまり辛くなく、激辛を謳うならもう少し辛い方がいいかも。味的には十分で、御徒町ではしご・よかろうの味が楽しめるのは僥倖、とても美味しい!
麺はストレート細麺。シャキッとした食感で固め指定がよく合います。実際には想定より柔めだったので、バリカタ指定でもいいかも。
〆はサービスライスで担々雑炊、まったくもって非の打ち所がありません!
おいしく完食! 酸辣麺あたりも良さげです。ごちそうさま!
寿限無担々麺 上野店 (310/'19)