2019年9月3日、小伝馬町の新店「房州館山 にぼし味らーめん めん楽亭」へ。

IMG_1703

2019年9月2日正式オーブン。千葉の館山から都心へ移転。ロバオさんの記事で知ったお店。

IMG_1709

店の場所は小伝馬町駅1番出口徒歩約2分。えびす通り沿い。

IMG_1706

定食太田→鶏スープらーめんかえもんと入れ替わった跡地。

IMG_1717

ラーメンのみでもOKか確認したところ、女将さんが「もちろんです」とにっこり。夜は券売機が稼働しておらず後会計制。

IMG_1718

主なメニューは、にぼししょうゆらーめん750円、にぼししおらーめん750円、冷やし中華850円、他。この日は19時まで麺類注文でハイボールorウーロン茶サービス。 

IMG_1723

店内は、カーテンで仕切られた奥が厨房で手前が客席スペース。席は凹字型カウンター14席(5席・2席・7席)。20:40 頃到着で先客1、後客1。

IMG_1754

スタッフは女性2名で女性のみの営業。女将さんらしき方の接客がおもてなしの心遣いに溢れるホスピタリティの塊で、癒されてハートウォーミングになれます。 

IMG_1753

BGMはリアルに最新J-POP、youtube primesっぽいセトリ。箸は洗い箸でエコ仕様。卓上調味料は、醤油、酢、S&B辣油、胡椒。

IMG_1728

そして待つことしばし、「にぼししょうゆらーめん」完成で〜す♪ 

IMG_1740

でっかいレンゲが印象的な(外して撮影)、これまた縁が大きな青い器が、トレーに載って着丼。

IMG_1741

具は提供着前にバーナーで炙ったチャーシュー、味玉半個、白髪ねぎ、きざみ青ねぎ。 

IMG_1737

スープはさらさらの清湯塩味。しっかり煮干しが効きつつあっさりとした仕立て。ノスラー的な懐かしさとホッとする優しさに溢れていてとても美味しい!

IMG_1752

麺はほぼストレート中細タイプ。麺もまた昔ながら的な素朴さがいい風情。ちゅるちゅるっと啜るのが心地よく旨いです。 

IMG_1747

おいしく完食!にぼししおらーめんも気になります。ごちそうさま!

房州館山 にぼし味らーめん めん楽亭 (294/’19)

このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック