2018年7月24日、三鷹の新店「熊本ラーメン ひごもんず neo 三鷹」へ。

IMG_0630

2018年7月8日オープン。久々にひごもんずの支店がニューオープン。北口のじげもんとんの後、駅を超えて反対側のこちらへw

IMG_0641

熊本ラーメンひごもんずは都内だと以前は武蔵小金井、水道橋、品達に支店がありましたが、現在は西荻窪とここのみ。かつての品達店は限定リリースが活発で、6回ほど訪問しました。

IMG_0634

店の場所は三鷹駅南口徒歩約2分。旭町仲通り沿い。三鷹魚彩の跡地。

IMG_0637

入店すると、まずタッチパネル式券売機で食券購入です。

IMG_0645

主なメニューは、ラーメン700円、まる特ラーメン750円、豚骨醤油ラーメン730円、細麺700円、他。

IMG_0648

まる特ラーメンはラーメンの具増量バージョンですが、50円プラスと安価なのが魅力。なので、私の前も後も全員まる特ラーメンを注文。

IMG_0650

ランチタイム半ライスサービスで要否を聞かれますが、ついさっきボリュームのあるちゃんぽんを食べたばかりなので無しで。

IMG_0653

店内は厨房前に真っ直ぐなカウンター6席、前に張り出した3席、可動式の2人卓x5。

IMG_0654

12:20頃到着で先客1、後客9。スタッフはホールに男性1。厨房は男性1確認出来ましたが、他に何名かは不明。 

IMG_0643

BGMはビートルズ縛り。箸は割り箸。

IMG_0664

卓上調味料・薬味は、ラー油、酢、醤油、胡椒、クラッシャーにんにく。

IMG_0658

そして待つことしばし、「まる特ラーメン」完成で〜す♪ 

IMG_0679

ひごもんずのラーメンは、いつもこの丼っていう器で着丼。 

IMG_0677

具は、角煮、チャーシュー、味玉半個、きくらげ、メンマ、海苔、万能ねぎ。 

IMG_0678

スープはマイルドライトな白濁豚骨。マー油が少しだけ浮いて軽いにんにく風味。古き時代の懐かしい熊本豚骨ラーメンって感じで、なんだか逆に新鮮。そして久々なのも手伝ってとても美味しい! 

IMG_0686

麺は熊本ラーメンらしい、細過ぎないストレート中太タイプ。少し粉っぽい感じもいいですね。 

IMG_0683

おいしく完食。初見の豚骨醤油ラーメンが気になります。ごちそうさま!

熊本ラーメン ひごもんず neo 三鷹 (254/'18)

このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック