2019年4月27日、亀有の新店「和歌山ラーメン まる岡」へ。

IMG_2378

店長さんは和歌山の人気店まるイで修行された方。まるイそのままの味が食べられるとあって、はな田@上北沢→ajito ism@新宿の後こちらへw

店の場所は、亀有駅北口徒歩約4分。一番街商店街でつけ麺道の並び。記事執筆時に気づきましたが、店頭開店祝花は日本相撲協会東関大五郎から。

IMG_2381

入店すると、まず券売機で食券購入です。主なメニューは、定番ネギラーメン880円、ネギなしラーメン780円、ピリ辛ラーメン880円、他。

IMG_2394

麺類注文でライス1杯無料。ただし申告制で特に要否は聞かれません。

IMG_2397

店内は、厨房を囲む角が斜めにカットされたL字型カウンター12席(短辺3席・角1席・長辺3席・間・5席)。13:30頃到着で先客9,後客4。スタッフは厨房に店長さんとサポートの方、女性の3名、外に男性1名。女性は和歌山から上京したそうで、和歌山弁が心地よいです。

IMG_2384

BGMは無し。箸は割り箸。卓上調味料はGABANブラックペッパー、S&B辣油、ニンニク入り豆板醤、酢、醤油。

IMG_2407

そして待つことしばし、「定番ネギラーメン」完成で~す♪

IMG_2409

「定番ネギラーメン」って聞くと、「うまいラーメンショップうまい」を思い出しますw

IMG_2420

具は、丼一面を覆い尽くすどっさりの九条ねぎ系「緑宝黒葱」、

IMG_2416

ネギに隠れて見えませんが、霧島山麓豚のチャーシュー、少量のゆでモヤシ。

IMG_2421

スープは少しとろみを感じる豚骨醤油味。和歌山ラーメン系の由緒正しい2日間煮込んだという豚骨醤油スープで、豚骨臭は皆無。豚骨の旨味が強くカエシも濃い目。インパクトのある味わいがてんこ盛りにドンピシャリにマッチ。すごく美味しい!

IMG_2428

麺は「自社ブレンド麺」というストレート中細タイプ。「自家製麺」とは違うみたいな。ツルシコでちょっと粉っぽい感じが濃い目のスープに良く合います。

IMG_2424

おいしく完食!「ピリ辛ラーメン」も気になりますごちそうさま!

和歌山ラーメン まる岡 (134/’19)

このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック