2018年7月14日、上尾の新店「らーめん 㐂むらや」へ。
IMG_9664
2018年7月7日オープン。自家製麺のお店。にじいろ@高尾→Ramen611@狭山ヶ丘の後こちらへw

IMG_9600 
店の場所は上尾駅西口徒歩約2.2km。ろくめいの先斜向いで、麺麺麺の並び。らーめんかんの→ラーメンあきほと入れ替わった跡地。 
IMG_9603 
駐車場は店の並び2軒先に8台分(7・8・9・10・13・16・17・18)。 
IMG_9592  
入店するとまずタッチパネル式券売機で食券購入です。 
IMG_9606 
主なメニューは、塩らーめん750円、醤油らーめん750円、かけらーめん600円、 
IMG_9608 
煮豚丼400円、鶏マヨ丼400円、他。 
IMG_9611  
この日の限定麺は、鶏と魚介の濃厚つけ麺850円。 
IMG_9615 
券売機横「券売機の使い方」によると、「らーめんは店主の好みにより、麺が少しかためで、味が少し濃い目」だそうです。 
IMG_9659  
ほぼ居抜きといった店内は、窓に向かったカウンター5席、4人卓x2。 
IMG_9629  
14:20頃到着で先客無し、後客2。 
IMG_9634  
スタッフは、奥の厨房に店主さん、ホール担当の女性の2名体制。 
IMG_9623 
メニュー裏にご挨拶。大山鶏のガラをベースにした無化調スープと自家製麺とのこと。 
IMG_9628 
BGMはテレビ放送。箸は割り箸と洗い箸のW装備。 
IMG_9660  
卓上調味料は唐辛子、酢、GABANブラックペパー。 
IMG_9620 
そして待つことしばし、「塩らーめん」完成で~す♪ 
IMG_9638
汎用型の切立丼で着丼。 
IMG_9646 
具は豚チャーシュー、鶏チャーシュー、メンマ、 
IMG_9642
スープはさらさらの清湯塩味。「鶏の旨味をストレートに味わえる潮」とのことですが、たしかに分かり易いど直球で出汁の濃い鶏スープ。塩味自体はむしろ薄味かな。個人的には鶏が強すぎて、塩味だと鶏の癖や臭みが前面に出ちゃってる感じも。カエシの濃い醤油や味噌なら調和しそうです。 
IMG_9656 
自家製の麺はストレート中太タイプ。固めというよりちょうどいいゆで加減。ふっくらとした仕上がりで麺の旨味が味わえます。 
IMG_9649  
おいしく完食!「醤油らーめん」も確認してみたいです。ごちそうさま! 

らーめん 㐂むらや (239/’18)
このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック