2018年2月24日、中野坂上の新店「インド料理 らんちぼっくす」へ。
2018年1月20日オープン。バングラデシュ人の店主によるハラール料理の、テイクアウトお弁当&イートインカレーライス・ラーメンのお店。絆水産@国立→いとう@吉祥寺の後こちらへw
店の場所は、中野坂上駅徒歩約8分、東中野駅徒歩約11分。
上の看板は「仕出し弁当・テイクアウト・イートイン・軽食・ちょい呑み」となっていて、知らないとラーメン食べに入ろうとはとても思いません(^_^;)
券売機は無く後会計制。ラーメンメニューは、カレーラーメン750円、エビカレーラーメン800円の2種。先頭のカレーラーメンをチョイス。
カレーラーメン以外のメニューは、チキン・マトン・キーマ・やさい・豆のカレーとライス・サラダのセット。テイクアウトの弁当は、カレーライス・唐あげ・唐あげカレー・焼きそばの弁当。
席は厨房前の真っ直ぐなカウンター4席。厨房も客席も激狭w 13:40頃到着で終始貸切状態。厨房には知り合いの某ブロガーに激似の店主さん、ワンオペ。どーでもいい話ですが、レンジが家のと一緒w
BGMは無しでちょい緊張感^^; 箸は割り箸。卓上調味料は胡麻。
そして待つことしばし、「カレーラーメン」完成で~す♪
具は、鶏の唐揚げが見える以外に丼の下までゴロゴロ入っていて、鶏唐揚げカレー状態。他にインゲン、青菜、なると、海苔、ゆでたまご半個、きざみ青ねぎ。後ろが狭くて丼サイドビュー撮り忘れw
スープはさらりとしたスープカレー。辛さはマイルドで控えめ。様々なスパイスが溶け出した本格的でエスニックな味わい。これは美味しい!ただナンが欲しくなります^^;
麺はストレート中細タイプ。中華鍋に湯を沸かしてゆでて、平ざるですくい上げる麺上げ。サクサクっとした食感が特徴的。製麺所を聞いたのですが、知り合いに頼んでハラールに対応した麺を特別に調達して貰ってるとしか分からず。
おいしく完食。食後感想を聞かれたので、たっぷり載ったトッピングがみんな冷たいせいか、のけっからスープがぬるいのがちょっと気になったという事を伝えました。熱々だとさらに美味しくいただけそうです。ごちそうさま!
インド料理 らんちぼっくす (68/’18)