2019年2月13日、本日オープンの新店「すみれ 横浜店」へ。

IMG_7201

2018年12月2日にラー博を卒業したすみれが、野毛に移転オープン。札幌以外ですみれを食べられるのはここだけ。純すみ好きとしとは矢も盾もたまらずにw

IMG_7109

店の場所は桜木町駅徒歩約5分。札幌中の島本店同様1階がラーメン店で2階がすみれプロデュースのバーとのこと。なお、2階のバーは3月30日オープン予定。20:20到着先客17で1時間待ちを覚悟。

IMG_7112

店頭にはおびただし数の祝花。 

IMG_7115

さっぽろ純連、拉麺ひなた、麺屋彩未。せたが屋、麺屋つくし、大島、藤原製麺、西山製麺、志那そばや、ラー博岩岡館長、品川甚作、春木屋郡山、他から。

IMG_7125

明日にはかたずけるそうで、小分けして花束を作って、お客さんや道行く人に配ってました。 

IMG_7195

思いの外テンポ良く回転して15分後に店内へ。

IMG_7131

入店すると、タッチパネル式券売機で食券購入です。

IMG_7132

主なメニューは、味噌900円、正油900円、塩900円、昔風(あっさり正油)930円、半ラーメン(味噌・正油・塩)各600円、

IMG_7133

ラーメン+すみれご飯・ラーメン+おに飯 各1000円、村中社長のラーメン980円、季節のラーメン950円、他。

IMG_7137

「村中社長のラーメン」は、村中店主がいる時だけ出来る幻のメニュー。訪問時「季節のラーメン」と共に売り切れで残念。

IMG_7141

初日オープンから1500食限定ですみれのこだわり乾麺プレゼン。まだ残ってましたが、味噌・正油・塩どれが当たるかは運次第。自分は塩でしたので、お願いして味噌・正油は実費購入しました。

IMG_7150

店内は、厨房前に真っ直ぐなカウンター10席、テーブル席と合わせて計24席。

IMG_7148

L字型カウンターとして作りましたが、食券受付や店内待機用スペース確保のため、L字の短辺は使わない事にしたそうです。

IMG_7136

回転いいにもかかわらず、後客いっぱい途切れない行列。スタッフは厨房・ホールに男女合わせて10名。

IMG_7152

BGMは最新ヒットJ-POP、Lemon、マリーゴールド、アイノカタチとか♪YouTubeかな?箸は割り箸。卓上調味料は柚子胡椒、一味唐辛子、酢、S&Bコショー缶。

IMG_7143

そして待つことしばし、「味噌ラーメン」完成で〜す♪ 

IMG_7175

すみれロゴ入り専用丼で着丼。

IMG_7171

具はチャーシュー、炒めもやし・玉ねぎ・ひき肉、メンマ、きざみねぎ。 

IMG_7174

スープは超激熱の濃厚な味噌味。沸騰したラードの油膜が蓋をして最後まで熱々キープ。一味唐辛子がめっちゃ合うラーメンの最右翼。これぞまさにすみれの味噌ラーメンで、何度食べても感動の味わい!本当に美味しい!

IMG_7186

麺は西山製麺製の中太縮れタイプ。パワフルな味噌味に負けないコシがあって、もちもちシコシコ!啜るのが楽しくなる麺です。 

IMG_7181

おいしく完食!汁完するt感謝の文字が拝めます。

IMG_7191

正油も塩も食べてますが、どれもみんな旨いんですよね〜。また食べたい!ごちそうさま!

すみれ 横浜店 (50/'19)

このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック