2018年9月29日、一ノ割の新店「からあげ 鶏桜(とりおう) 春日部本店」へ。
2018年6月29日テイクアウトの唐揚げ専門店としてオープン。9月13日ラーメンの提供スタート。「国産若鶏から出汁を取ったからあげ専門店のラーメン」というフレーズが気になってw
店の場所は一ノ割駅徒歩約1分。踏切渡るとすぐ。
唐揚げは、つけダレを本場大分県中津市から取り寄せて使用。鶏は国産若鶏のみ使用。注文を受けてから揚げるというというこだわりっぷり。オープンして間もない頃むね肉、もも肉、手羽先、手羽元をそれぞれ1パックずつテイクアウトしましたが、みんなうま~でした。
ラーメンメニューは、からあげラーメン695円、自家製味玉100円、からあげ1個増量100円、店長おすすめレモン30円、他。価格は税抜き表示。
ラーメンもテイクアウト可能で、イートインは極細縮れ麺を使用。テイクアウトは中太縮れ麺使用。伸びにくい麺を使用していますが、テイクアウトは12分以内に食べるのを推奨。
店内は壁に向かったカウンター4席、2人卓x2。15:50頃到着でテイクアウトの先客後客各1。
スタッフは店主さんと女性の2名体制。BGMはテレビ放送。箸は割り箸。
卓上調味料は無しですが、胡椒・酢・七味・ラー油・ニンニク・醤油等は言って出して貰う方式。
そして待つことしばし「からあげラーメン」完成で~す♪
レジで受け取りからの着丼、食後レジに返却のセルフ方式。
トッピングの「店長おすすめレモン」は別カップでの提供。
具はからあげ2個、きくらげ、白髪ねぎ、青ねぎ、小口切りねぎ。
スープはさらさらの清湯塩味。すっきりさっぱりとした優しいテイスト。鶏油など油感もなくシンプルな塩味。素朴な味わいであっさりと美味しい!
麺は細縮れ麺。丼が小さくスープも多くなく、ダマではないですが1箇所に固まって入っていてほぐしながら食べる感覚。盛り付け時に整麺してあると食べ易いかと。それから、そういう麺なのかインスタント麺みたいなチープな食感が残念。テイクアウト用という中太麺で食べてみたくなりました。
トッピングのからあげは揚げたてで超熱々、外はさくさく中はジューシーと絵に描いたような旨さ。レモンをかけるとこれまた美味!激ウマからあげで1個90円なら追加トッピしたいほど。ただ後半は衣がスープを吸ってフニャとなるので、皿をもらって退避してもいいかも。
おいしく完食!次回はからあげを買いに来よう。ごちそうさま!
からあげ 鶏桜 春日部本店 (337/’18)